 |
合併についての情報源は、「新聞」(67%)や「広報よっかいち」(62%)が多く、次いで「テレビ・ラジオ(CTY、エフエムよっかいちなど)」(26%)でした。「インターネット(市のホームページなど)」は2%で、まだまだ活用が図られていないようです(グラフ(7))。 |
|
 |
合併で期待することは、「行政の効率化(職員・議員数の削減、学校区の見直し、公共施設の統廃合など)」と答えた人が最も多く60%でした。次いで、規模の拡大によるめりはりのある予算運営や産業の多様化による税収の安定などが期待できることによる「市の財政基盤の強化」(49%)、IT(情報技術)の活用などによる「住民サービスの向上(申請・届け出の利便化、処理時間短縮など)」(45%)、広域的な事業展開が可能となることによる「都市基盤整備の充実(道路、交通網の充実など)」(42%)が多くを占めました(グラフ(8))。
世代別にみると、年齢が高いほど行政の効率化に対しての期待が大きく、20代、30代では住民サービス向上への期待が大きくなっています。 |
|