広報よっかいち ホームページ版
HOME >> 暮らしの情報-その他
←前のページへ
平成14年度 産業功労者が決定しました
 市では、本市の商工農水業の振興、発展に多大な功績のあった方を、1月31日に四日市市産業功労者として表彰しました。今後もなお一層のご活躍が期待されます。


八千代台
生川浩平さん

元経済の発展に寄与
 
 昭和57年に四日市商工会議所議員に就任され、特に平成12年度からは建設資材部会長、平成13年からは常議員として重要案件の審議に参画されています。
 また、今年度からは地域活性化委員会副委員長として、地域の幹線道路の整備促進や新規・既存工業の導入などに積極的に取り組み、地域経済の発展に多くの功績を挙げられています。

伊坂町
福田隆夫さん
生産調整による転作の実施に貢献
 
 昭和59年に四日市市農業委員に就任され、特に平成5年から平成14年7月まで同委員会会長として、遊休農地化の防止、優良農家の育成強化などに尽力されました。
 また、米の生産調整による転作の実施については、農業生産推進協議会長として尽力し、連続した市全体の転作率100%達成に大きく貢献されました。

市・県民税、所得税の申告は、3月17日までに!
   申告書は自分で書いて提出しましょう

◆市・県民税の申告書(オレンジ色の封筒)の人は、市役所または、地区市民センター(中部地区を除く)へ
◆所得税の確定申告書(草色の封筒)の人は、四日市税務署へ
相談および申告書の受け付けは(土・日曜日、祝日を除く)
 ●市・県民税の申告 2月7日(金)〜3月17日(月)
  ※市民税課(市役所2階)での受け付けは、2月17日(月)からです。
  ※地区市民センターでの受け付けは、「広報よっかいち」1月下旬号に掲載された日程に限ります。
 ●所得税の確定申告 2月17日(月)〜3月17日(月)

「広報よっかいち」1月下旬号で申告会場と日程をよくお確かめの上、申告にお出掛けください
 ※所得税の確定申告を提出する人は、市・県民税の申告を行う必要はありません。
 
税理士による「無料相談所」の場所が変わりました
 地区市民センターでは開催されませんのでご注意ください。

 三重県四日市庁舎・あさけプラザ・菰野町役場の3開場で行います。
 日程等詳しくは「広報よっかいち」1月下旬号をご覧ください。

申告書用紙・手引きが必要な人は、下記に置いてありますのでご利用ください。
※所得税確定申告書→四日市税務署または市役所2階市民税課
※市・県民税申告書 →市役所2階市民税課または中部地区を除く各地区市民センター
 

申告にお越しの際は公共交通機関で

 
お問い合わせは

◆市・県民税の申告について・・・市役所市民税課(TEL54-8132)
  http://www.city.yokkaichi.mie.jp/shiminnzei/home.htm
◆所得税の確定申告について・・・四日市税務署(TEL52-3141)

  申告書は国税局のホームページ【http://www.nta.go.jp】に掲載されています。

納期限を忘れずに!
 固定資産税・都市計画税(第4期分)の納期限は2月28日です。忘れずに納めましょう。
←前のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.