 |
|
環境にやさしい植物「ケナフ」の紙すき体験教室 |
|
日 時 |
 |
 |
 |
11月16日(土) 午後1時30分〜4時 |
場 所 |
|
|
|
環境学習センター(本町プラザ4階) |
内 容 |
|
|
|
講義…ケナフと地球環境の話
実習…ケナフのパルプ化から紙すきまで |
定 員 |
|
|
|
40人(応募多数の場合は抽選) |
受 講 料 |
|
|
|
無料 |
申 込 み |
|
|
|
11月2日までに、はがきに住所、名前、年齢、電話番号を書いて、〒510-0093 本町9-8 四日市市環境学習センター「紙すき体験教室」係(TEL54-8430)へ |
そ の 他 |
|
|
|
自宅などで育てたケナフを提供していただける人は、皮の部分だけを持参してください |
|
|
消費者講座 |
|
日 時 |
 |
 |
 |
10月17日(木) 午前10時〜11時30分 |
場 所 |
|
|
|
総合会館7階第1研修室 |
内 容 |
|
|
|
「魅力ある女性になるために!−ファッションタイプについて考えてみましょう−」
(ユマニテクデザイン専門学校教務主任 福井陽子さん) |
受 講 料 |
|
|
|
無料(当日自由参加) |
そ の 他 |
|
|
|
託児あり(四日市消費者協会 TEL57-5069へ予約を) |
問い合わせ |
|
|
|
市民生活課(TEL54-8179) |
|
|
じばさん三重 ビジネス&産学官セミナー「中小企業のためのパートさん活用術」 |
|
日 時 |
 |
 |
 |
10月17日(木) 午後6時30分〜8時30分 |
場 所 |
|
|
|
じばさん三重5階大研修室 |
講 師 |
|
|
|
(株)北見式賃金管理研究所所長 北見昌朗さん |
定 員 |
|
|
|
50人 |
受 講 料 |
|
|
|
1,000円 |
問い合わせ |
|
|
|
じばさん三重(TEL53-8100) |
|
|