広報よっかいち ホームページ版
HOME >> 暮らしの情報-催し 2002/6月下旬
←前のページへ
2002 YOKKAICHI
名作シネマ劇場2002「青い山脈」(本編・続編)
日    時 7月11日(木) 午後6時30分〜9時30分 
場    所 文化会館第2ホール
入 場 料 (全席自由) 
大人700円(当日800円) 
学生(高校生以下)600円 
回数券(5回)2,500円 
問い合わせ 文化会館(TEL54−4501)
学童水泳記録会兼学校対抗水泳大会
日    時 8月4日(日) 午前9時30分開会
場    所 中央緑地水泳競技場
対    象 市内の小学生 
種    目 50m・100m(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)、200m個人メドレー、200mリレー、200mメドレーリレー 
1〜4年生は100mとリレ−種目(メドレ−リレ−を除く)には出場できません
参 加 料 無料
申し込み 7月7日までに、所定の用紙で四日市ド−ム内スポ−ツ課(TEL30−3132 月曜日休館)へ。リレ−種目を除き、一人2種目までしか申し込みできません。また、リレ−種目は各校男女とも各1チ−ムに限ります
じばさん市「そうめんまつり」
日    時 7月6日(土)・7日(日) 午前10時〜午後5時
場    所 じばさん三重1階特設会場
内    容 手延そうめん・冷麦・乾麺・麺の器(萬古焼)の値引き販売と手延そうめんの試食 
問い合わせ じばさん三重(TEL53−8100)
夏休み自由研究の相談室
日    時 7月20日(祝) 午後1時〜4時
場    所 環境学習センター(本町プラザ4階)
内    容 自然観察や環境についての自由研究の仕方を専門の先生がアドバイスします 
対    象 市内の小・中学生
受 講 料 無料
申し込み 前日までに、電話で環境学習センター(TEL54−8430)へ
泗翠庵「全国小京都和菓子めぐり」
 かつて、都人によって地方に伝えられた京都の文化が、やがてそれぞれの地方に培われた独自の風土と溶け合って、多様で奥深い文化を作り上げました。日本の情緒が今なお豊かに息づく「小京都」の味を味わってみませんか。
日時と内容 右表のとおり
場    所 泗翠庵立礼席(鵜の森公園内・専用駐車場はありません)
料    金 1服400円(当日先着30人限り) 
問い合わせ 泗翠庵(TEL52−4960)
 
●「全国小京都和菓子めぐり」の日時と菓子名など
月 日 菓子名(地名)
7/14(日) ゆべし(高梁市)
8/11(日) 真味糖(松本市)
9/8(日) 月窓餅(大洲市)
10/13(日) 栗法師(金沢市)
11/10(日) 明がらす(遠野市)
12/8(日) しら玉(古河市)
1/12(日) 舌鼓(山口市)
2/9(日) 小城羊羹(小城町)
3/9(日) 若草(松江市)
■時間 午前10時〜午後4時
←前のページへ
Copyright(C) 2002 Yokkaichi City All rights reserved.