三重県内における建設工事、測量・建設コンサルタント等に係る入札参加資格審査については、下記の各自治体等(共同受付参加団体)と共同で申請を受付けし、審査を行っております。
(注)熊野市については個別に手続きが必要です。
三重県内における建設工事、測量・建設コンサルタント等に係る入札参加資格審査については、下記の各自治体等(共同受付参加団体)と共同で申請を受付けし、審査を行っております。
提出方法や提出書類等は、三重県ホームページ共同受付の案内ページでご確認ください。
下記への郵送による
四日市市の完納証明書は、市四日市市HP市税証明書請求書のページの提出書類欄にある「窓口用請求用紙」をお使いください。
(注)市税完納証明書は、税の納付後、納税情報の反映に時間を要するため、納期限から数日間発行できない場合がありますのでご承知おきください。
四日市市に本店を有する方方は、「個別申請書類」の提出が必要です。
提出方法等は、四日市市の個別申請書類の提出についてのページをご覧ください。
本市入札参加資格者名簿への登録を希望された方については、本市入札参加資格審査会において参加資格有無の審査を経て、名簿に登録されます。登録後は、登録日以降に公告・指名通知を行う案件から、当該業種の入札等に参加できます。
下記の表の区分により、登録します。なお、次の場合も随時新規と同じ取扱いです。
■令和5,6,7年度 随時新規申請の登録時期
名簿 | 登録日 | 共同受付への申請期間 |
---|---|---|
令和5(6,7)年6月 | 6月1日登録 | 令和5(6,7)年2月1日~4月末日審査完了分※ |
令和5(6,7)年9月 | 9月1日登録 | 令和5(6,7)年5月1日~7月末日審査完了分※ |
令和5(6,7)年12月 | 12月1日登録 | 令和5(6,7)年8月1日~10月末日審査完了分※ |
令和5(6,7)年3月 | 3月1日登録 | 令和5(6,7)年11月1日~令和6(7,8)年1月末日審査完了分※ |
※ただし、末日が四日市市の休日を定める条例第1条に規定する休日(日曜日、土曜日、祝祭日等)にあたるときは、これらの日の前日をその期限とみなします。
例:令和4年4月末日→4月29(金)30日(土)が休日のため、4月28日(木)が期限となります。
※「審査完了分」については、(公財)三重県建設技術センターの受付審査が完了した分とします。
測量・建設コンサルタント等の方で、市内受任者として登録する場合は、「測量・調査・設計業務における四日市市内受任者の認定基準要領」による認定が必要となります。
※市内受任者…四日市市内の支店・営業所等で名簿登録されている者
認定後は、定期的(毎年1月頃)に要件を満たしているか継続調査を行なっています。
認定後、市内で住所を異動された場合は、再度認定手続きを行います。