HOME >> 暮らしの情報-募集 2012/3月下旬号
2012 YOKKAICHI
募集
次のページへ 次のページへ
地域マネージャーを募集します
市民生活課(Tel 354-8146 Fax 354-8316)
主な
受験資格
次の条件をすべて満たす人 
(1)地域活動などの経験があり、地域社会づくりに積極的に取り組む意欲がある
(2)市内に在住している 
(3)民間企業などで職務経験がある(公務員は退職後3年経過していること) 
募集人数   1人(小山田地区)
任  期   5月7日〜平成25年3月31日(再任する場合もあります)
勤 務 地   小山田地区市民センター
職  務   地区市民センターにおける地域社会づくりに関する業務
申し込み   3月21日〜4月6日(必着)に、所定の用紙に必要書類を添え、直接か郵送で、〒510-8601 市民生活課(市役所5階)へ
そ の 他   募集要項は市民生活課と地区市民センター、楠総合支所にあります
平成24年度 ジュニアリーダー・サブリーダー養成講習会受講者募集
青少年育成指導室(Tel 354-8314 Fax 354-8308)
子ども会活動や地域活動の青少年リーダーとなるジュニア(中学・高校生)リーダー、サブ(小学生)リーダー養成講習会の参加者を募集しています。
対  象 市内に在住、通学する高校生、中学生、小学校5・6年生
日  時   5月13日から10月14日の月1回程度[土曜日か日曜日、キャンプ(6月と8月)を含む]
内  容   屋外、屋内レクリエーション、キャンプなど企画・実技の講習など
講  師   レクリエーション協会、キャンプ協会指導員など
定  員   約50人
料  金   無料(ただし、キャンプは参加費が必要)
申し込み   4月27日までに、青少年育成指導室(市役所9階)で配布する所定の用紙に記入の上、同室へ
市民園芸教室野菜コース(初心者向け)受講者募集
農業センター(Tel 326-0132 Fax 326-1162)
日  時
内  容
下記のとおり(3回セット受講)
4月25日(水) 夏野菜の作り方
6月6日(水) 土つくりと施肥
8月8日(水) 秋蒔き野菜の作り方
いずれも13:30〜15:30
内容は変更する場合があります
定  員   50人(応募多数の場合は抽選)
料  金   500円(3回分)
申し込み   4月2日(必着)までに、郵便番号、住所、名前(ふりがな)、電話番号、野菜コース(初心者向け)受講希望を、はがきで、〒512-1204 赤水町971-1 農業センターへ
市民大学熟年クラス受講生募集
文化国際課(Tel 354-8239 Fax 354-4873)
料  金 9,000円(クラブ活動、行事の経費など別途自己負担あり)
申し込み   4月2日〜23日に、所定の用紙で各地区市民センタ-、楠総合支所、文化国際課(市役所5階)へ
そ の 他   所定の用紙(講座日程、申込用紙)は、4月2日以降申し込み受け付け場所で配布
     
教養課程
対  象 60歳以上(4月1日現在)の市民で、これまでに受講したことのない人
日  時
内  容
  講義…10:00〜11:30
クラブ活動(書道・銅板工芸・陶芸・水墨画・俳画・俳句・コーラス・社交ダンス)…13:00〜15:00
その他、班長会、クラブ長会、各種委員会などを随時開催
講座日と内容
日(曜日) 内容
5 16(水) 入学式・記念講演(専攻課程と合同)
6 1(金) 郷土四日市を学ぶ
15(金) 四日市の自然(1)
29(金) 四日市の自然(2)
7 13(金) 介護保険制度
27(金) 高齢者の健康
8 10(金) これからの四日市
24(金) NPOの活動
9 14(金) 四日市の歴史
28(金) 人権落語
10 2(火) 文化財めぐり(市内現地学習)
12(金) わたしたちのくらしと人権
26(金) 平安女流文学
11 9(金) 山口誓子と四日市
14(水) 音楽鑑賞と交流会
12 7(金) 地球環境とくらし
13(木) 「居るだけボランティア」実践発表会
21(金) 国際交流(多文化共生)
1 18(金) くらしの中の時事問題
2 1(金) くらしと法律
9(土) 文化祭
10(日) 文化祭
14(木) 修了式・記念講演(専攻課程と合同)
※講座内容は変更することがあります
場  所 中部地区市民センター
定  員   120人(応募多数の場合は抽選)
専攻課程
対  象 平成19年度以降に教養課程を修了した人
日  時
内  容
  5月16日(水)の入学式以降、原則として隔週の木曜日(入学式・修了式、諸行事を除く)
講義…10:00〜11:30
クラブ活動(書道・銅板工芸・陶芸・水墨画・俳画・俳句・コーラス)…13:00〜15:00
その他、班長会、クラブ長会、各種委員会などを随時開催
場  所   総合会館
 
次のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.