HOME >>特集 なくそう、不法投棄 2012/3月上旬号
2012 YOKKAICHI
特集 なくそう、不法投棄
許さない!!「自分さえ良ければ」の身勝手な行動
 農道や山林の道路脇など、人目に付かない場所へのごみの不法投棄が後を絶ちません。不法投棄は景観を損ねるのはもちろん、水質や土壌の汚染などの環境への影響も心配されます。「自分さえ良ければ」の公共マナーを欠いた身勝手な行動は絶対に許されません。市では巡回・監視パトロールなどで防止に努めていますが、市民の皆さんも、「きれいなまち」「住みやすいまち」を目指し、不法投棄は「しない」「させない」をモットーに市民全員で不法投棄の防止に取り組みましょう。
 不法投棄は一部の心ない人により、山林や田園地帯の道路脇、河原など、人けの少ない場所で行われ、家電製品、家具などの粗大ごみから衣類、食品トレーなど小さなものまで、さまざまなものが捨てられます。市では地域住民の皆さんとも協力して早期回収に努めていますが、依然として後を絶たたない状況です。
 市では不法投棄されたごみの中から、捨てた人の手掛かりを探し出し、悪質な場合には警察とも連携して、厳しく指導を行っています。

みんなの力で防ごう、不法投棄
不法投棄を防止するには、市民の皆さん一人ひとりの協力が必要です。
市民全員で監視の目を光らせて、未然防止につなげましょう。
 市では不法投棄防止のため、土曜・日曜日を含め毎日、巡回・監視パトロールを行っています。これまでに悪質な不法投棄が行われたり、その恐れのある場所には看板を設置したり、監視カメラも設置して監視の目を光らせています。
 「草刈りがされていない」「ごみが散乱している」など管理が十分に行き届いていない土地は、不法投棄されやすくなります。除草、樹木のせん定や柵を設置したりして、不法投棄がされにくい環境を整えることが重要です。
 
見つけたら連絡を
 不法投棄を発見した場合には、廃棄物対策室または警察へ連絡してください。
 皆さんからの連絡によって早期対応が可能となります。ご協力をお願いします。
不法投棄通報ダイヤル
(TEL・FAX共通)
  生活環境課 廃棄物対策室
 

●この特集についてのお問い合わせ・ご意見は 生活環境課 廃棄物対策室
TEL 354-4415 FAX 354-4412
Copyright(C) 2012 Yokkaichi City All rights reserved.