HOME >> 暮らしの情報-イベント・講座 2012/2月上旬号
2012 YOKKAICHI
イベント・講座の詳細情報
前のページへ 次のページへ
イベント・講座の詳細情報
(1)環境リーダー養成講座 スキルアップ編3
   コーヒー産出国の環境・貿易ゲーム
 
日  時
内  容
講  師
10:00〜12:00 コーヒー豆の風味改良研究の活動紹介、コーヒーにまつわる環境のお話と試飲 NPO国際資源活用協会 宮下晃治(こうじ)さん
13:00〜15:30 資源の枯渇など、世界の資源をめぐる問題がよく分かるゲームを体験。いろいろなテーマに応用できる環境教育プログラムの作成方法を学びます
申し込み   住所、名前、電話番号、年齢、リーダー修了生は修了年を、はがきか、電話、Eメール、ファクスで、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「リーダー養成講座・スキルアップ3」係(E-mail info@eco-yokkaichi.com)へ
(2)「自然観察会」早春の植物や生きもの
 
講  師 四日市自然保護推進委員会
持 ち 物   長ズボン、運動靴など動きやすい服装で、防寒対策をしてお越しください
そ の 他   小雨実施、9:00に大雨の時は中止。開催確認などの当日連絡は、自然保護推進委員会(Tel 090-4857-3430)へ
(3)住み慣れた自宅で療養生活!2
   〜三重県立総合医療センターからの
    退院ケースを通して在宅療養を考える〜
 
入院から在宅療養生活までを支えるさまざまな関係職種からの話を通して、在宅療養について考えてみませんか。
講  師 三重県立総合医療センター産婦人科診療部長 谷口晴記(はるき)さん、がん性疼痛(とうつう)認定看護師 川瀬佐登美さん、地域連携室 多田羅紀子(たたらのりこ)さん、坂倉在宅診療所院長 坂倉究(きわむ)さん、介護支援専門員 瀬川順子さん、 訪問看護リハビリステーション あすか 小野敦世(あつよ)さん 
(4)さんかくカレッジ2011「もしかして・・・更年期!」
 
更年期の心と体にやさしい過ごし方を、3回講座で学びませんか。
内  容
講  師
(1)更年期についての、わかりやすいお話 四日市社会保険病院産科婦人科女性外来医師 樋口恭仁子(くにこ)さん (2)楽ヨガ代表 伊藤爾己枝’(ゆきえ)さん
持 ち 物   バスタオルかヨガマット、飲み物、動きやすい服装
内  容
講  座
  (3)指の腹の部分で優しくタッチ、心と体の緊張をほぐします
タッピング・タッチ協会代表・ホリスティック心理教育研究所 中川祥子(よしこ)さん 
申し込み   住所、名前、電話番号、託児の有無を、電話かファクス、Eメールで、はもりあ四日市へ
そ の 他   2月17日に応募者全員に抽選結果を通知します
(5)親子で挑戦!楽しい年中行事 「ひなまつり」(追加募集 無料)
 
日本の四季を彩る行事にはさまざまなしきたりがあります。その理由を探りながら、年中行事の本当の意味を知る親子で楽しむ教室です。行事にちなむ工作なども予定しています。
申し込み 住所、名前、年齢(学年)、電話番号、ファクス番号を、はがきかファクス、Eメール(E-mail hakubutsukan@city.yokkaichi.mie.jp)で博物館へ
(6)「すわも」の館で スイーツデコ! 〜キャンディポット作り〜
 
対  象 児童(小学生未満の人は保護者同伴)
定  員   30人 
持 ち 物   空きビン(ふたの直径は3〜7cmまで)、あればビーズやデコパーツ
(7)森の化石掘り
 
申し込み 参加者全員の住所、名前(ふりがな)、電話番号、性別、年齢、学校名・学年と、切手を貼り返送先の宛先を書いた返信用封筒を、郵送で、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「森の化石掘り」係へ
(8)子ども博物館教室 むかし体験 「おやつをつくろう」(無料)
 
昭和の子どもが食べていたおやつを作って食べてみよう!
申し込み 住所、名前、年齢(学年)、電話番号、ファクス番号を、はがきかファクス、Eメール(E-mail hakubutsukan@city.yokkaichi.mie.jp)で博物館へ
(9)おやじバンド合戦 四日市の陣
 
内  容 洒落のきいた大人のコピーバンドコンテスト。2月5日に開催される予選を通過した10組のバンドが本選を競います。演奏だけではなく、衣裳や動きなどのパフォーマンスも審査に加味されます
審査方法   審査員と入場者の投票により賞を決定します
ゲ ス ト   四日市市出身の広瀬隆さんがリーダーを務める「めるへん堂」
出演バンド   2月中旬に文化会館のホームページ(HP http://yokkaichi-shinko.com/yonbun/)で発表します
(10)四日市ドーム普通救命講習会
 
応急手当普及員による心肺蘇生法・AED技術を習得する講座です。講習終了後、普通救命講習修了証を発行します。
申し込み 住所、名前(ふりがな)、性別、年齢(生年月日)、電話番号、講習会名を、往復はがきで、〒510-0012 大字羽津甲5169 四日市ドーム内講習会参加係へ
そ の 他   抽選結果は、返信用はがきでお知らせします。締め切り日以降も、定員に達していない場合は、随時受け付けますので、電話で確認をお願いします
(11)世界でたった一つのポートレート with ノッポさん
 
内  容 お父さんの子育て参加を応援することを目的とした、ノッポさんとのもの作りのワークショップです
申し込み   郵便番号、住所、子ども・保護者の名前(ふりがな)、電話、ファクス番号、メールアドレス、子どもの学年、性別、ワークショップ名を、ファクスかEメールで、ワンダーアートプロダクション(Fax 03-3280-7156 E-mail wap@basil.ocn.ne.jp)へ
(12)エコ工作体験教室「布ぞうり作り」
 
内  容 布を使ったぞうり作り
定  員   20人(応募多数の場合は抽選)
料  金   500円
持 ち 物   はさみ
申し込み   住所、名前、電話番号を、はがきか、ファクス、Eメールで、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「布ぞうり作り」係
(E-mail info@eco-yokkaichi.com)へ
(13)鼓童ワン・アース・ツアー2012〜伝説
 
太鼓を中心とした伝統的な音楽芸能に無限の可能性を見いだし、現代への再創造を試みる集団「鼓童」。2011年の結成30周年を機に、これまで培ってきた経験を糧に新たな舞台創造を構築します。
芸術監督 坂東玉三郎
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2012 Yokkaichi City All rights reserved.