HOME >> 暮らしの情報-募集 2011/12月下旬号
2009 YOKKAICHI
募集
次のページへ 
第61回市民芸術文化祭「総合芸術展」に出品しませんか
文化協会 上田(Tel 332-0221) 
花井(Tel 090-1825-1595)
鈴木(Tel 365-2840)
対  象 市内に在住、または通勤、通学している中学生以上の人
未発表の作品で、1部門につき1人1点。審査はありません。作品規定など詳しくは開催要項(文化会館、文化協会、文化国際課にあります)をご覧ください
日  時   平成24年2月24日(金)〜26日(日)
場  所   文化会館 第1・第3展示室
内  容   書道、絵画、写真、工芸、彫塑などの作品展
料  金   1点につき1,000円(搬入時にお支払いください)
申し込み   1月15日(必着)までに、所定の用紙を、郵送かファクスで、〒510-0057 昌栄町21-10 文化協会「芸術展」係(Tel/Fax 351-3729)へ
「市長に直接話そう」参加者募集!
広報広聴課(Tel 354-8244 Fax 354-3974)
市では、安心、元気・魅力、絆のあるまちを目指して、さまざまな政策に取り組んでいます。市長に直接、あなたの思いを話してみませんか。
対  象 市内に在住、または通勤、通学する人で、下記テーマについて魅力ある提案をしていただける人
日  時   平成24年2月1日(水) 13:30〜15:00
テ ー マ   「四日市の魅力の再発見と滞在・体験型観光」〔四日市の地域資源の再発見、四日市ブランドの構築、広域観光(連携)、情報発信など〕
場  所   市役所9階 教育委員会室
定  員   5人程度(応募多数の場合は抽選)
申し込み   1月4日までに、住所、名前(ふりがな)、電話番号を、電話かファクス、郵送か直接、〒510-8601 広報広聴課(市役所8階)へ
そ の 他   参加者決定後、詳しい意見内容の提出をお願いします
人権学習研修会に参加しませんか
人権センター(Tel 354-8609 Fax 354-8611 日曜・祝日休館)
人権に関する学習会への参加者に対して、参加費などの助成があります(全額本人負担の場合のみ)
助成対象 市内に在住、または通勤、通学する人
対象学習会   第26回人権啓発研究集会
日  時   平成24年2月2日(木)〜3日(金)
場  所   熊本県熊本市(熊本市総合体育館ほか)
助成額   市の交付要綱に基づき、参加費・交通費・宿泊費の2分の1(学生の場合は5分の4)
申し込み   1月18日までに、申請書を郵送か直接、〒510-0085 諏訪町2-2 総合会館7階 人権センターへ
そ の 他   申請書は同センターへ請求するか、人権センターホームページ(HP http://www.city.yokkaichi.mie.jp/jinken/)からもダウンロードできます
平成24年度市民大学(一般クラス)講座の企画運営団体を募集!!
文化国際課(Tel 354-8239 Fax 354-4873)
市民大学(一般クラス)は、市民の皆さんがどなたでも受講していただけるテーマ別のコースで開催する学習講座です。
対  象 団体の本拠地または代表者の住所が市内にある4人以上の団体
内  容   一つのテーマのもとで、4〜7回程度の連続講座を企画運営していただきます。
テーマは自由ですが、特に以下のテーマについて募集します
(1)「四日市」を再発見(歴史・文化・産業・自然など)
(2)芸術・文化(稽古(けいこ)を除く)
(3)人権 
そ の 他   書類と面接により審査し、4団体程度採用します。
市と委託契約を結んでいただき、開催に関する経費については、委託料として支払います。詳しくは、文化国際課にある「募集要項(申込用紙付き)」でご確認ください。
ホームページ(HP http://www.manabouya.com)でもご覧いただけます
申し込み   平成24年1月5日〜2月10日(必着)に、所定の申込用紙で、文化国際課(市役所5階)へ
 
次のページへ 
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.