| 日時 | 名称 | 場所 | 申し込みなど | 問い合わせ 先など
 | 詳細 情報
 | 
          
            | 6月28日(火) | 10:00 〜
 11:30
 | 第1回消費者講座 | 総合会館7階 第1研修室
 | 当日、参加自由 
  「巨大地震から命を守るために」〜自助、共助、公助〜 | 四日市消費者協会 (Tel 357-5069)
 市民・消費生活相談室
 (Tel 354-8147
 Fax 354-8452)
 | 無料 (1)
 | 
          
            | 6月30日(木) | 13:30 〜
 15:30
 | がん患者と家族のためのおしゃべりサロンin四日市 | ヘルスプラザ 1階 研修室(塩浜町)
 | 当日、参加自由 
  がん患者およびその家族 | 健康総務課 (Tel 354-8281
 Fax 351-3304)
 | 無料 | 
          
            | 7月1日(金) 〜
 9月30日(金)
 | 9:00 〜
 17:00
 | 追田清(おいたきよし) 洋画作品展
 | あさけプラザ
            1階 展示コーナー
 |  | あさけプラザ (Tel 363-0123
 Fax 363-0129)
 | 無料 | 
          
            | 7月2日(土) | 15:00 〜
 15:30
 | 紙芝居 | あさけプラザ
            1階 図書館 | 当日、参加自由 | あさけプラザ図書館 (Tel 363-0102
 Fax 361-1990)
 | 無料 | 
          
            | 7月2日(土) 〜
 9月4日(日)
 | 9:30 | 特別展 「レオナルド・ダ・ヴィンチ  もう一つの遺産」
 | 博物館4階 特別展示室
 |  一般700円、高校・大学生400円、中学生以下無料 | 博物館 〔Tel 355-2700
 Fax 355-2704
 月曜休館(祝日の場合はその翌日)〕
 | (2) | 
          
            | 7月3日(日) | 9:00 〜
 12:00
 | 「茶畑散策と製茶体験」 | 茶業振興センター (水沢町)
 | 事前に電話で、茶業振興センターへ(先着順) 
  20人 
  雨天中止 | 茶業振興センター (Tel/Fax 329-3367
 月曜休み)
 | 無料 (3)
 | 
          
            | 14:00 〜
 15:00
 | 歌声喫茶♪日曜2時 | すわ公園交流館 | 当日、参加自由 
  懐かしの歌謡曲や童謡を大合唱。歌声じゃんけんに勝って、歌いたい1曲をリクエストしよう | すわ公園交流館 (Tel 350-8411
 Fax 350-8412)
 | 無料 | 
          
            | 7月7日(木) | 10:00 から
 | サービスデー (毎月第1木曜日)
 | 茶室泗翠庵 (しすいあん)
 (鵜の森公園内)
 |  和菓子に果物などを添えます(数量限定) 
  400円 | 茶室泗翠庵 (Tel/Fax 352-4960)
 |  | 
          
            | 19:30 〜
 21:00
 | きらら号でスターウォッチング「七夕の夜、星空を見上げよう!」 | 市民公園 (博物館前)
 | 当日、参加自由 
  天候不順時は中止 | 博物館 〔Tel 355-2700
 Fax 355-2704
 月曜休館(祝日の場合はその翌日)〕
 | 無料 (4)
 | 
          
            | 7月9日(土) | 14:00 〜
 16:00
 | さんかくカレッジ2011 「女性の政治参画」
 〜むずかしさと必要性〜
 | 本町プラ5階 第3会議室
 | 電話かファクスで、はもりあ四日市かNPO法人四日市男女共同参画研究所事務局 堀田(Fax 326-8514)へ(先着順) | はもりあ四日市 (Tel 354-8331
 Fax 354-8339
 日・月曜日、祝日休み)
 | (5) | 
          
            | 7月10日(日) | 10:00 〜
 16:00
 | 全国小京都和菓子めぐり 高山市「さわくるみ」
 | 茶室泗翠庵 (鵜の森公園内)
 |  400円 
  30個限定 (なくなったら通常の和菓子になります)
 | 茶室泗翠庵 (Tel/Fax 352-4960)
 |  | 
          
            | 7月14日(木) | 9:00 〜
 17:00
 | 観光バスで 「地場産業めぐり」
 | じばさん三重 集合 | 7月4日(必着)まで 
  40人(応募多数の場合は抽選、当選者のみ7月8日までに案内を送ります) | じばさん三重 (Tel 353-8100
 Fax 353-8104)
 | (6) | 
          
            | 7月15日(金) | 19:00 〜
 21:00
 | こども四日市サポーターワークショップ | すわ公園交流館 | 当日、参加自由 
  一般500円、学生無料 | すわ公園交流館 (Tel 350-8411
 Fax 350-8412)
 | (7) | 
          
            | 7月16日(土) | 14:00 〜
 15:30
 | 特別展記念講演会 「科学者ダ・ヴィンチ、
 画家ダ・ヴィンチ
 -天才の真髄に迫る-」
 | 博物館1階 講座室
 | 当日、先着順 
  70人 
  東京芸術大学准教授 布施英利さん
 | 博物館 〔Tel 355-2700
 Fax 355-2704
 月曜休館(祝日の場合はその翌日)〕
 | 無料 | 
          
            | 15:00 〜
 16:00
 | 夏のおはなし会 | あさけプラザ
            2階 小ホール
 | 当日、参加自由 
  語りの会どっこいしょ会員によるおはなし会 | あさけプラザ図書館 (Tel 363-0102
 Fax 361-1990)
 | 無料 | 
          
            | 7月17日(日) | 10:00 〜
 15:00
 | 月釜(表千家流) | 茶室泗翠庵 (鵜の森公園内)
 | 当日、参加自由 
  800円 | 茶室泗翠庵 (Tel/Fax 352-4960)
 |  | 
          
            | 7月20日(水) | 13:30 〜
 15:30
 | 7月高齢者講座 (健康体操)
 | あさけプラザ
              1階 第2集会室
 | 当日、参加自由 
  60歳以上の人 
  藤井信子さん | あさけプラザ (Tel 363-0123
 Fax 363-0129)
 | 無料 | 
		  
            | 7月23日(土) | 9:00 〜
 12:00
 | 四日市の身近な自然調べいきものミステリーコース第3回 「川の生きもの調査隊
 〜外来種をさがせ!」
 | 四日市西高校 (桜町)
 | 7月8日(必着)まで 
  市内の小学生と保護者 
  40人(応募多数の場合は抽選、当選者のみ案内を送ります) | 環境学習センター (Tel 354-8430
 Fax 354-8431)
 | 無料 (8)
 | 
		  
            | 7月24日(日) | 13:30 〜
 15:30
 | よんぶんセミナー 「四日市祭り・
 四日市町衆の文化」
 | 茶室泗翠庵 (鵜の森公園内)
 | 7月10日(必着)まで 
  呈茶付き 
  前田憲司さん 
  20人 
  1,000円 | 文化会館 (Tel 354-4501
 Fax 354-4093)
 | (9) | 
		  
            | 7月26日(火) | 9:00 〜
 16:00
 | ecoコロンブス号 「よっかいち水の旅
 〜キミも今日から
 水ハカセ」
 | 博物館前集合 | 7月11日(必着)まで 
  市内の小学生と 保護者(小学4年生以下は、保護者同伴)
 | 環境学習センター (Tel 354-8430
 Fax 354-8431)
 | 無料 (10)
 | 
		  
		    | 8月6日(土) | 13:30 〜
 15:30
 | 国際交流茶会 (裏千家流)
 | 茶室泗翠庵 (鵜の森公園内)
 | 7月30日(必着)まで 
  茶道に興味のある人 
  四日市茶道教授連盟 
  30人 
  1,000円 | 茶室泗翠庵 (Tel/Fax 352-4960)
 | (11) |