| 日時 | 名称 | 場所 | 申し込み など
 | 問い合わせ 先など
 | 詳細 情報
 | 
          
            | 6月16日(水) | 14:00 | 「ゆめの木教室」親子で音あそび | 楠ふれあいセンター(ゆめの木) | 当日、参加自由 | 楠ふれあいセンター (Tel397-3972 Fax397-3937)
 | 無料 | 
          
            | 6月18日(金) | 9:00 | 四日市空襲犠牲者慰霊献花式 | 四日市空襲殉難碑前(鵜の森公園内) | 雨天実施(9:30終了) | 福祉総務課 (Tel354-8163 Fax359-0288)
 | (1) | 
          
            | 6月18日(金)〜7月1日(木) | 9:00 | 小学校教科書の展示 | 総合会館6階図書室 |  来年度に使用される各社教科書見本の展示(17:00終了) | 指導課 (Tel354-8255 Fax354-8475)
 | 無料 | 
          
            | 6月19日(土)〜22日(火) | 10:00 | 四日市競輪開設59周年記念競輪(GV) | 四日市競輪場 |  50円  ファンサービスイベントあり | けいりん事業課 (Tel331-3457 Fax333-3261)
 | (2) | 
          
            | 6月20日(日) | 14:00 | 交流館Live♪ 音楽を自由に楽しもう!
 | すわ公園交流館 | ■出演 アグアヨ室内楽団 ■ジャンル 室内楽
 | すわ公園交流館 (Tel350-8411 Fax350-8412)
 | 無料 | 
          
            | 6月24日(木) | 10:00 | 大正琴大好き! どんぐり音楽会♪
 | 毎月第4木曜日に開催 | 
          
            | 6月25日(金)・ 26日(土)・
 27日(日)
 | 9:00 | 茶畑散策と製茶体験(2) 
  各日20人(先着順) | 茶業振興センター (水沢町)
 | 事前に電話で同センターへ 
  茶畑散策(4km程度)、簡単製茶体験 | 茶業振興センター (Tel/Fax329−3367)
 | 無料 | 
          
            | 6月26日(土) | 10:00 | 手作り アロマキャンドル教室
 | すわ公園交流館 |  あれば不用になったろうそく | すわ公園交流館 (Tel350-8411 Fax350-8412)
 | 無料 (3)
 | 
          
            | 6月26日(土) | 19:30 | 部分月食を見よう! | 市民公園 (博物館前)
 | 当日、参加自由(21:30終了、天候不順時は中止) | 博物館 (Tel355-2700 Fax355-2704)
 | 無料 | 
          
            | 6月27日(日) | 10:00 | 市民盆踊り講習会 | 中央緑地第2体育館 | 当日、参加自由(15:00終了) | スポーツ課 (Tel354-8429 Fax354-8432)
 | 無料 (4)
 | 
          
            | 6月29日(火) |  | 楠歴史民俗資料館臨時休館 | 楠町本郷 | 収蔵品の整理のため 休館します
 | 楠歴史民俗資料館 (Tel398-3636 Fax398-3637)
 |  | 
          
            | 6月29日(火) | 18:30 | 中庭コンサート | あさけプラザ中庭(雨天時は2階娯楽談話室) |  南野健司さんの生ギターによるフォークソング | あさけプラザ (Tel363-0123 Fax363-0129)
 | 無料 | 
          
            | 7月2日(金)〜4日(日) | 9:00 | 市民文化祭 公募写真展とフォト十彩(とおさい)展
 | 文化会館第1展示室 | 4日の16:30から四日市出身のプロ写真家 山下茂樹さんの講評と講演会があります | 文化協会 伊藤 (Tel090-3550-1864)
 | 無料 | 
          
            | 7月3日(土) | 日帰り | 森の部活動(2)「カヤック部」 
  小学4〜6年生 | 少年自然の家 | 6月23日(必着)まで 
  1人500円 | 少年自然の家 (Tel329-3210 Fax329-2095)
 | (5) | 
          
            | 7月6日(火)〜9日(金) | 9:30 | 看護師カムバック研修 | 市立四日市病院 |  研修中の託児(2歳以上)あり | 7月1日までに、電話で、市立四日市病院看護部(Tel354-1111)へ | 無料 | 
          
            | 7月10日(土) | 9:00 | 自然たんけんバス「ecoコロンブス号」 | 中央緑地、県民の森、御池沼沢(おいけしょうたく)など | 6月25日(必着)まで | 環境学習センター (Tel354-8430 Fax354-8431)
 | 無料 (6)
 | 
          
            | 7月10日(土) | 18:30 | サマーナイトコンサート | あさけプラザ1階ホール | 入場券は、6月10日発売 
  1,500円(全席自由) | あさけプラザ (Tel363-0123 Fax363-0129)
 | (7) | 
          
            | 7月10日(土)〜11日(日) | 1泊2日 | わくわくキッズチャレンジ 
  小学4年生 | 少年自然の家 | 6月23日(必着)まで 
  1人3,000円 | 少年自然の家 (Tel329-3210 Fax329-2095)
 | (8) | 
          
            | 7月17日〜8月7日の土曜日 | 18:30 | デッサン入門教室 
  20歳以上の人 | あさけプラザ2階 娯楽談話室
 | 6月19日の9:00以降に料金を添えて、 あさけプラザ窓口へ
 | あさけプラザ (Tel363-0123 Fax363-0129)
 | (9) | 
          
            | 7月18日(日)・ 8月1日(日)
 (全2日)
 | 9:30 | 親子陶芸教室 
  小学生とその保護者 | あさけプラザ2階 料理室
 | 7月2日(必着)まで | (10) | 
          
            | 7月25日(日) | 9:30 | 茶花観賞会(遠州流) 「茶花を生けよう」
 | 茶室 泗翠庵(しすいあん)(鵜の森公園内) | 6月28日(必着)まで 
  1,000円 | 茶室 泗翠庵 (Tel/Fax352-4960)
 | (11) | 
          
            | 7月27日(日)〜 31日(土)
 (全5日)
 | 9:30 | 夏休み水泳教室 | 温水プール (昌栄町)
 | 7月6日の10:00〜21日まで 
  3,000円(傷害保険を含む) | 体育協会 (Tel345-4111 Fax346-7767)
 | (12) | 
          
            | 7月26日(月)〜 29日(木)
 (全4日)
 | 10:00 | 飛び込み水泳教室 | 中央緑地 水泳競技場
 飛び込みプール
 | 7月6日の10:00〜21日まで 
  3,000円(傷害保険を含む) | (13) | 
          
            | 9月26(日) | 14:00 | 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト
 | 文化会館第1ホール | チケットは6月26日から発売 | 文化会館 (Tel354-4501 Fax354-4093)
 | (14) | 
          
            | 12月14日(火) | 13:00 | 下水道排水設備工事 責任技術者認定試験
 | 三重県総合文化センター(津市) | 7月20日〜8月13日(当日消印有効)まで 
  申込書の設置は6月30日から | 上下水道局営業課 (Tel354-8221  Fax354-8375)、
 (財)三重県下水道公社
 (Tel059-235-2030)
 |  |