|  |  | 
          
            | ■ | 親子体操(2〜5歳)(無料体験) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月1日(火) 10:15〜11:15
 |  
                  | 場  所 |  | あさけプラザ体育館 |  
                  | 持 ち 物 |  | 室内シューズ、飲み物 |  
                  | 問い合わせ |  | 四日市ウェルネスクラブ 青木 (Tel 090−6461−0528)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 絵本3(えほんさんじょう)トーク&ランチ |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月2日(水) 10:45から |  
                  | 場  所 |  | こどもスペース四日市(波木町) |  
                  | 内  容 |  | 絵本の読み語りと、お気に入りの絵本を持ちよっての大人のお話し会(子どもは託児します)簡単なランチもあり |  
                  | 申し込み |  | 事前に同事務所(Tel/Fax 321−0883)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | みんな新しいお友達作りにおいで |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 未就園児の親子 |  
                  | 場  所 |  | まんなか子ども劇場(西町) |  
                  | 日  時 |  | (1)6月9日(水) 11:20から (2)6月15日(火) 10:30〜13:30
 |  
                  | 料  金 |  | (1)1,200円  (2)1,000円(材料費別途)、(2)は託児付き1人500円(2人目から半額 要予約10組) |  
                  | 内  容 |  | (1)絵本の広場とランチ (2)先輩ママのお料理レッスン、パン作り
 |  
                  | 問い合わせ |  | 同劇場 (Tel/Fax 351−6670)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 幼児生活団 一日親子体験説明会 |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月12日(土) 9:45〜12:00 |  
                  | 場  所 |  | 四日市友の会 幼児生活団ホール(近鉄湯の山線高角駅南) |  
                  | 内  容 |  | よい生活習慣を通して子どもの力をのばす3歳からの教育の体験・説明 |  定  員 |  | 親子20組(先着順、2才前後から参加可) | 
                  | 料  金 |  | 150円(食費)、保険料として子ども1人50円 |  
                  | 申し込み |  | 同会〔Tel 326−4342(平日のみ) Fax 326−2081〕へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | はじめての方の読みきかせ Can学習会 |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月2日(水) 10:00〜12:00 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 会議室 |  
                  | 講  師 |  | 富田信子さん |  定  員 |  | 30人(先着順) | 
                  | 料  金 |  | 800円 |  
                  | 申し込み |  | 6月1日までに、住所、名前(ふりがな)、電話番号を、はがきか、電話、ファクス、Eメールで、〒510−0089 西町7−19 岡田(Tel 352−3094 Fax352−3138 E-mail okadas55@m2.cty-net.ne.jp)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  |  | 
          
            | ■ | 空手道教室(無料体験) |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 5歳以上 |  
                  | 日  時 |  | 6月30日まで 毎週月・水曜日
 19:00〜21:00
 毎週土曜日
 14:00〜16:00
 |  
                  | 場  所 |  | 楠中央緑地公園内 武道場・アリーナ |  
                  | 問い合わせ |  | 岡野(Tel/Fax 333−0968) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | Jrロボコン2010 in 三重 参加者募集 |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 小学5年生〜中学3年生 |  
                  | 日  時 |  | 8月18日(水)〜21日(土)の3泊4日 |  
                  | 場  所 |  | 少年自然の家 |  
                  | 内  容 |  | 宿泊型ロボット製作キャンプ |  
                  | 定  員 |  | 36人 |  
                  | 料  金 |  | 10,000円 |  
                  | 申し込み |  | 6月12日までに、住所、名前、電話番号、学校名、学年、性別を、ファクスかメールで、三重県ジュニアロボコン実行委員会 魚住(Tel/Fax 231−9307 E-mail uozumi@edu.mie-u.ac.jp)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 美術セミナー(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月13日(日) 10:00〜11:30
 |  
                  | 場  所 |  | 博物館1階 講座室 |  
                  | 内  容 |  | 「川喜田半泥子(はんでいし)のすべて展」について |  
                  | 問い合わせ |  | 三重県立美術館友の会事務局(Tel 059−227−2232 Fax 059−223−0570) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 「地上デジタル放送」受信相談会 |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 6月7日(月)〜11日(金) 9:30〜16:30
 |  
                  | 場  所 |  | 市役所1階 ロビー中央 |  
                  | 問い合わせ |  | 総務省 三重県テレビ受信者支援センター(デジサポ三重)(Tel 059−213−1030) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  |