|  |  | 
          
            | ■ | 第5回 桜合同写真展(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 4月16日(金) 13:00〜18:00 17日(土) 9:00〜18:00
 18日(日) 9:00〜16:00
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 展示棟2階 展示室 |  
                  | 問い合わせ |  | 市川(Tel/Fax 326-6096) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 第83回 春の山野草展 |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 4月17日(土)〜18日(日) 9:30〜16:30 18日は15:30まで
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 第1展示室 |  
                  | 問い合わせ |  | あさぎり会 山口(Tel331-1903) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 俳画葉穂会(ようほかい)作品展 |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 4月23日(金) 13:00〜16:30 24日(土) 9:00〜16:30
 25日(日) 9:00〜16:00
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 第1展示室C・D |  
                  | 問い合わせ |  | 山口(Tel 331-0651) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | あなたも海外でボランティアしませんか |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 国際協力機構(JICA)では、世界の開発途上国で現地の人々と共に働き、国づくりに貢献するボランティアを募集しています。 |  
                  | 説明会 |  | 4月21日(水) 18:00開場 じばさんみえ4階 視聴覚室
 |  
                  | 問い合わせ |  | (社)青年海外協力協会中部支部 (Tel 052-459-7229)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 定年後の人生を輝かせましょう |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 65歳以上の人 |  
                  | 内  容 |  | いろいろな奉仕活動 |  
                  | 料  金 |  | 500円(例会参加費) |  
                  | 問い合わせ |  | NPO日本シルバークラブ (Tel 059-221-2230 Fax 059-211-0322)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | NPO俳句スクーリング生募集 |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 1年間続けられる人 |  
                  | 日  時 内  容
 |  | 毎月、第1木曜日・第2土曜日・第3木曜日・第4木曜日の各日、9:30〜11:30か 13:30〜15:30
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 |  
                  | 定  員 |  | 各20人 |  
                  | 問い合わせ |  | NPO俳句みえ 仲野 (Tel/Fax 059-255-2651 090-3565-4283)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | かな書道 新サークル員募集 |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | かな書道を始めてみませんか。 |  
                  | 日  時 |  | 水曜日 13:00〜14:30、 木曜日 18:30〜20:00
 いずれか月2回 見学可
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 会議室など |  
                  | 定  員 |  | 各20人 |  
                  | 問い合わせ |  | 中口(Tel/Fax 352-1643) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  |  | 
          
            | ■ | 女声合唱団 Chorくらいす 団員募集 |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 木曜日(月3回) 13:30〜15:30
 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 練習室 |  
                  | 問い合わせ |  | 同団 服部(Tel 334-3918) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | ラジオ体操しませんか |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 毎日 6:30より約10分間 (雨天中止)
 |  
                  | 場  所 |  | 南部丘陵公園北部ゾーン・ライオン像広場 |  
                  | 内  容 |  | ラジオ体操第1・第2 |  
                  | 問い合わせ |  | 南丘ラジオ体操会 黒田 (Tel 090-1758-0927)へ
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 交通遺児などへの育成資金の貸し付け |  
            |  |  
            |  | 
                
                  | 自動車事故が原因で保護者が死亡または、重度の後遺障害が残った人の子どもで、0歳から中学生の子どもを対象に、無利子で貸し付ける制度です。 |  
                  | 貸付金額児童 |  | 1人につき一時金155,000円、 |  
                  | その他 |  | 自動車事故により、頭部、脊髄、胸腹部臓器に損傷を受け、後遺障害の程度が、基準に該当する場合は、介護料の支給制度が受けられます。詳しくはお問い合わせください |  
                  | 問い合わせ |  | 独立行政法人 自動車事故対策機構三重支所
 (Tel 350-5188 Fax 350-5189)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ミニ情報の掲載について |  
            | 「広報よっかいち」の“ミニ情報”は、市民や市民団体などの活動を、スペースの範囲内でご紹介するコーナーです。 スペースの都合上掲載できない場合や、詳細を割愛する場合もありますので、ご理解をお願いします。なお、同一内容の掲載は年2回までです。
 原稿の締め切りなどは次のとおりです。
 
 ■原稿の締め切り日
 (土・日曜日、祝日の場合は、直前の平日)
 
              
                  | <上旬号> |  
                  | 発 行 日 | 毎月5日(おおむ1週間で配布完了) |  
                  | 対    象 | 発行月の16日以降に開催か、申し込み締め切りがある催し |  
                  | 原稿締め切り | 発行前月の1日 (例)6月上旬号の締め切りは4月30日
 |  
                  |  |  
              
                  | <下旬号> |  
                  | 発 行 日 | 毎月20日(1週間で配布完了) |  
                  | 対    象 | 発行翌月の1日以降に開催か、申し込み締め切りがある催し |  
                  | 原稿締め切り | 発行前月の15日 (例)6月下旬号の締め切りは5月14日
 |  
                  |  |  
                
                  | 市役所には、報道機関が加盟する市政記者クラブがあります。イベントの開催や講演会などの情報を、市政記者クラブに提供してみてはいかがでしょうか。 詳しくは、市政記者クラブ
 (総合会館1階 Tel354-8266 Fax351-2631)へ
 |  |  |