HOME >> 暮らしの情報-その他 2009/4月下旬
2009 YOKKAICHI
その他
前のページへ 次のページへ
市営温水プールリニューアルオープン記念 無料開放デー!
 耐震補強工事が完了し、4月1日から、装いも新たにオープンします。1回の利用制限時間の廃止や更衣室設備の充実など、新たなサービスの提供を行っていきます。
 なお、通常の一般公開の開始は、4月3日(金)からです。
日  時   4月1日(水)・2日(木) 13:00〜20:00 温水プール
通常料金   大人420円、中学生以下120円
問い合わせ   温水プール(月曜日休館、ただし月曜日が祝日のときは、その翌日 Tel/Fax 351-5305)
     
     
     
市営運動施設システム予約の運用を開始
 今までご利用いただいている、四日市市公共施設案内・予約システムに、4月1日から新たに市営運動施設の一部(テニスコート、野球場、サッカー場など)が追加され、自宅のパソコンや携帯電話から、予約や空き状況の確認が可能となります。
 ご利用の方法などは市のホームページ(http://www.city.yokkaichi.mie.jp)でもご覧いただけます。
問い合わせ   詳しくは、スポーツ課(Tel 354-8428 Fax 354-8432)へ
市立四日市病院3次救急医療施設指定
 市立四日市病院では、平成15年から、ER-YOKKAICHI(救急センター)を設置し、救急患者の受け入れ、心疾患、脳血管疾患などの高度な手術など、重篤な救急患者の診療を行う24時間365日対応の救急医療に取り組んできました。それらの実績から、平成21年2月25日付けで三重県から3次救急医療施設(救命救急センター)の指定を受けました。今後も救急棟の増築など救急医療の充実を図っていきます。
問い合わせ   同病院(Tel 354-1111)
四日市シティロードレース大会&健康ウオーキング大会の交通規制情報
日  時   4月5日(日)(雨天決行) 9:00から10:00まで
スタート   中央緑地陸上競技場
コ ー ス   新正〜新町通り〜橋北通り〜三滝通り〜新正
※新町通り、橋北通り、三滝通りはランナー通過後順次解除
問い合わせ   スポーツ課(Tel 354-8429 Fax 354-8379)
平成21年度分の福祉サービス利用券を3月26日からお渡しします
有効期限   4月1日〜平成22年3月31日 タクシー
申し込み   障害福祉課(市役所3階 Tel 354-8171・354-8527 Fax 354-3016
E-Mail syougaifukushi@city.yokkaichi.mie.jp)へ(中部地区を除く各地区市民センター、楠総合支所では、申請受け付けのみ)
重度障害者タクシー乗車券
 市が指定するタクシーに乗るときに、1回に1枚(初乗り運賃相当額割引)利用できます。
対  象  
(1) 身体障害者手帳を持つ人で、[1]下肢・体幹障害1〜3級の人 [2]視覚障害1・2級の人 [3]内部障害1級の人
(2) 療育手帳Aを持つ人
(3) 精神障害者保健福祉手帳1級を持つ人
〔(1)(2)(3)とも、施設に入っている人や基準以上の所得がある人を除く〕
交付枚数   年間72枚
そ の 他   対象者のうち、下肢・体幹障害1〜3級の人と内部障害1級の人が本人名義の自動車を自分で運転するときは、タクシー乗車券の代わりに「自動車燃料費用助成」を受けることができます。障害福祉課へ申請してください
はり・きゅう・マッサージ利用券
 四日市市視覚障害者協会指定の施術所で、1回につき1枚利用できます。
対  象   満70歳以上の人、または身体障害者手帳を持つ肢体障害1・2級の人
交付枚数   年間10枚
利用料金   「はり・きゅう」か「マッサージ」のどちらかを利用した時には2,000円、同時に利用したときは3,000円の利用者負担が必要です
 
 
前のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.