|  |  | 
      
       |  |  
       | ● | 平成21年度「広報よっかいち」有料広告を募集します |  
       |  | 
         
           | 「広報よっかいち」に広告(有料)を掲載しています。詳しくは、下記広告代理店へお問い合わせください。 |  
        
         | 掲 載 号 |  | 4月〜平成22年3月までの各上旬号 |  
          | 申し込み |  | 1月20日までに、電話で、鞄d通名鉄コミュニケーションズ (Tel/Fax 356-4086)へ |  
          | 問い合わせ |  | 広報情報課 (Tel 354-8244 Fax 359-0284) |  |  
       |  |  
       
         |  |  
         | ● | じばさん三重インキュベートルーム入居者募集 |  
         |  | 
           
             | 新たな事業の創出や、新技術・新商品の開発などによる新事業への挑戦を目指す起業家を支援します。 |  
           
             | 募集施設 |  | 2室(約20m2) |  |  
             | 料  金 |  | 20,000円/月、25,000円/月(電気代、通信料などは別途負担) |  
             | 入居時期 |  | 平成21年4月以降(予定) |  
             | 申し込み |  | 1月30日までに、電話で、じばさん三重(Tel 353-8100 Fax 353-8104)へ |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | 平成21年度市民大学(一般クラス)講座の企画運営団体の募集!! |  
         |  | 
             
               | 対  象 |  | 団体の本拠地、または代表者の住所が市内にある、4人以上の団体 |  
               | 内  容 |  | 一つのテーマのもと5〜8回程度の連続講座を企画運営 |  
               | 審査内容と 定  員
 |  | 書類と面接により審査し、5団体程度採用 |  
               | テ ー マ |  | 自由ですが、特に次のテーマについて募集 (1)「四日市」を再発見(歴史・文化・産業・自然など)
 (2)芸術・文化(お稽古(けいこ)は除きます)
 (3)人権
 |  
               | そ の 他 |  | 詳しくは、市役所5階 文化国際課、ホームページ(http://www.manabouya.com)にある、「募集要項(申込用紙付)」をご覧ください |  
               | 申し込み |  | 2月13日(必着)までに、所定の申込用紙で、文化国際課(Tel 354-8239 Fax 354-8316)へ |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | 就学費用の一部を援助します |  
         |  | 
             
               | 対  象 |  | 今年4月に、市立小・中学校に入学・在学中のお子さんの保護者で、学校集金に困っている人 |  
               | 内  容 |  | 給食費などの援助 |  
               | 申し込み |  | 各学校か近くの民生委員・児童委員に相談してください。援助を受けられるかどうかは、所得審査後、学校を通じてお知らせします |  
               | 問い合わせ |  | 学校教育課 (Tel 354-8250 Fax 354-8475) |  |  
         |  |  |