HOME
>>四日市市長選挙 特集号
2008/11月下旬
※
桜花台一丁目・二丁目および桜新町一丁目・二丁目にお住まい人は、投票所が「桜小学校」「桜台小学校」から「桜花台コミュニティセンター」に変更になります。
投票区
投票所
中央第一
中部中学校
中央第二
中部西小学校
中央第三
旧納屋小学校
中央第四
浜田小学校
中央第五
中央小学校
常磐第一
常磐小学校
常磐第二
常磐西小学校
常磐第三
ときわ保育園
四郷第一
四郷小学校
四郷第二
四郷保育園
笹 川 東
笹川東小学校
笹 川 西
笹川西小学校
高 花 平
高花平中央集会所
日永第一
日永小学校
日永第二
南中学校
日永第三
大瀬古公会所
塩浜第一
塩浜地区市民センター
塩浜第二
塩浜西保育園
磯 津
磯津町集会所
三 浜
三浜小学校
河 原 田
河原田小学校
内部第一
内部地区市民センター
内部第二
内部中学校
小 古 曽
中堀町公会所
小 山 田
小山田小学校
水 沢
水沢小学校
桜
桜小学校
桜 台
桜台小学校
桜 花 台
桜花台コミュニティーセンター
川島第一
川島幼稚園
投票区
投票所
川 島 第 二
三滝台公会所
楠 第 一
楠総合支所
楠 第 二
楠福祉会館
西 橋 北
西橋北小学校
東 橋 北
東橋北小学校
海 蔵 第 一
海蔵小学校
海 蔵 第 二
海蔵保育園
羽 津 第 一
羽津小学校
羽 津 第 二
羽津北小学校
富 田 第 一
富田小学校
富 田 第 二
東富田会館
富 田 第 三
富田中学校
富州原第一
富田一色公会堂
富州原第二
天カ須賀公会堂
富州原第三
松原公会堂
大矢知第一
大矢知興譲小学校
大矢知第二
大矢知保育園
八 郷
八郷小学校
八 郷 西
八郷西小学校
下 野
下野中央保育園
あさけが丘
あさけが丘中央集会所
保 々
保々保育園
県
県小学校
神 前 第 一
神前保育園
神 前 第 二
尾平町集落センタ−
三 重 第 一
三重地区市民センター
三 重 第 二
坂部が丘集会所
三 重 第 三
三重西小学校
大 谷 台
大谷台小学校
★
各投票所は、施設の立地条件などから駐車場が十分ではありません。マナーを守って、路上駐車などは控えましょう。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。
投票日当日に、右のような理由で投票所に行くことができない人は、宣誓書に記入することにより投票日当日と同じように投票することができます。
<<期日前投票の場所と期間>>
四日市市総合会館
三重北勢健康増進センター
(ヘルスプラザ)
四日市市防災教育センター
期間
11月24日(月)〜11月29日(土)
振替休日・土曜日も投票できます。
時間
8:30〜20:00
お車を利用の人は、「四日市市総合会館」については「くすの木パーキング」または「市営中央駐車場」を、「三重北勢健康増進センター」および「四日市市防災教育センター」については各施設敷地内の駐車場をご利用ください。マナーを守って、路上駐車などは控えましょう。
身体障害者手帳、戦傷病者手帳または介護保険の被保険者証をお持ちの人で、次の条件に該当する場合は、郵便などを利用して自宅で投票することができます。事前の手続きが必要ですので、市選挙管理委員会にお問い合わせください。
都道府県の選挙管理委員会が指定した病院や老人ホームなどに入院・入所している人は、その施設で不在者投票をすることができます。事前の手続きが必要ですので、各施設にお問い合わせください。
身体障害者手帳の記載内容
戦傷病者手帳の記載内容
介護保険の被保険者証
(1)
両下肢、体幹の障害、移動機能の障害にあっては1級若しくは2級
(2)
心臓、じん臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸の障害にあっては1級若しくは3級、
(3)
免疫の障害にあっては1級から3級
(1)
両下肢、体幹の障害にあっては恩給法別表第1号表の2の特別項症から第2項症
(2)
内臓機能の障害にあっては同表の特別項症から第3項症
要介護状態区分が要介護5
●この特集についてのお問い合わせは
四日市市長選挙管理委員会事務局
TEL 354‐8269 FAX 359-0286
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.