 |
|
|
三重県北勢健康増進センター(ヘルスプラザ) 〒510-0851塩浜町1-11 Tel 349-3311 |
|
総合体力測定
(健康の維持・増進をしたい人) |
健康度測定・運動実践指導
(生活習慣病の傾向のある人) |
測 定 日 |
12月7日(日)・10日(水)午前のみ・13日(土)・19日(金)・24日(水)午前のみ |
12月6日(土)・18日(木)午前のみ |
内 容 |
身体測定、体力測定など(測定後はトレーニングジムの個人利用可) |
医学的検査、運動負荷試験など(測定後は集団で運動実践指導が受けられます) |
対 象 |
中学生以下でない人 |
18歳以上で生活習慣病、またはその傾向がある人 |
測定料 |
1,050円 |
4,200円 |
申込期限 |
測定日の14日前(電話でも可) |
※ |
不整脈、心臓病のある人はご利用いただけません。また、医師の判断により総合体力測定から健康度測定への変更、またはご利用いただけない場合があります。 |
※ |
温水プール、ランニングトラック、卓球、グラウンドゴルフ場は測定を受けていない人もご利用いただけます。 |
※ |
プールご利用の際は水着、水泳帽、必要な人は水中眼鏡(一般の眼鏡は使用不可)をお持ちください。また、ランニングトラック、軽運動室ご利用の人は上靴、運動できる服装が必要です。 |
※ |
プール使用中止のご案内・・・水の入れ替え作業と洗浄のため、11月10(月)〜12日(水)は使用できません。 |
|
|
 |
|
(7)食品表示を正しく理解し、賢い消費者に |
食品についてより深く知るための情報源が、食品表示です。安全・安心な食品を選ぶために、食品表示を正しく理解することが大切です。ここでは、食品表示の一部についてご紹介しましょう。 |
【原産地】 |
※生鮮食品に関しては以下のとおりです
都道府県名(または都市名など)、輸入品は原産国名。水産物は水域または水揚げ港など |
【原材料名】重量割合の多いものから順に記載 |
※その中でもアレルギー物質を含む食品の表示については、以下のとおりです
表示義務がある…「卵」「乳」「小麦」「そば」「落花生」「えび」「かに」
表示が推奨されている…「いか」「いくら」「大豆」「鶏肉」「オレンジ」など18品目 |
【期限表示(消費期限または賞味期限)】 |
消費期限… |
定められた方法で保存した場合、製造日からおおむね5日以内に品質の劣化が起こるものに表示 [例]食肉、弁当、惣菜、生菓子など |
賞味期限… |
消費期限表示の食品に比べ、劣化が比較的ゆるやかなものに付けられる表示
[例]清涼飲料水、食肉製品、冷凍食品、牛乳など |
|
|
|
|
問い合わせ先… |
農水振興課(TEL 354-8180 FAX 354-8307)、 |
|
衛生指導課(TEL 352-0592 FAX 351-3304) |
|
|