| 対 象 | 団地名 | 構造・戸数 | 応 募 要 件 | 
        
          | 一般世帯向け
 | 西伊倉町 | 中耐1戸 | 同居または同居予定の親族(平成21年3月31日までに婚姻予定の婚約者を含む)がいる人 ただし、大瀬古新町については、以下の規定があります
 2DK:入居人数が2人以上であること
 | 
        
          | 丸の内町 | 中耐2戸 | 
        
          | 東新町 | 中耐2戸 | 
        
          | 三重 | 中耐5戸 | 
        
          | 前田町 | 中耐1戸 | 
        
          | 耐二2戸 | 
        
          | 大瀬古新町 | 中耐1戸(2DK)
 | 
        
          | 高齢者世帯向け
 | 三重 | 中耐1戸 | 60歳以上で、次のいずれかの同居者がいる人 (ア)配偶者 (イ)1〜4級の身体障害者手帳を持っている (ウ)療育手帳を持っている (エ)1〜2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている (オ)18歳未満の児童 (カ)おおむね60歳以上
 | 
        
          | 坂部が丘 | 簡平1戸 | 
        
          | 障害者世帯向け
 | 高花平 | 簡平1戸(車いす対応)
 | 同居または同居予定の親族(平成21年3月31日までに婚姻予定の婚約者を含む)がいる人で、本人または同居者が1〜2級の身体障害者手帳を持ち、常時車いすを使用している人 | 
        
          | 多人数世帯向け
 | 高花平 | 中耐2戸 | 本人を含め5人以上の世帯(ただし、次のいずれかに該当する人がいる場合は4人以上の世帯) (ア)60歳以上 (イ)1〜4級の身体障害者手帳を持っている (ウ)療育手帳を持っている (エ)1〜2級の精神障害者保健福祉手帳を持っている
 | 
        
          | 単身者向け(団地指定なし)
 | 3戸 | 次のいずれかに該当する人 (ア)昭和31年4月日以前に生まれた人 (イ)1〜4級の身体障害者手帳を持っている (ウ)療育手帳を持っている (エ)1〜3級の精神障害者保健福祉手帳を持っている (オ)DV被害者で公営住宅法施行令に定める要件を満たす (カ)本市の条例、規則に定める資格がある
 | 
        
          | 
            
              | 簡平………簡易耐火構造平屋建て |  | 中耐………中層耐火構造 |  
              | 簡二………簡易耐火構造2階建て |  | 耐二………耐火構造2階建て |  | 
      
        ※募集戸数については、状況により変動する場合があります。