|  |  | 
       
         | ■ | まちの保健室(無料) |  
         |  | 
             
               | 日  時 |  | 毎月第4日曜日 11:00〜14:00 |  
               | 場  所 |  | ばんこの里会館(陶栄町) |  
               | 内  容 |  | 血圧測定、体脂肪測定、健康相談 |  
               | 問い合わせ |  | 三重県看護協会四日市支部 代表 安久(やすひさ)
 (Tel 345-2321 Fax 347-3500)
 |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
       
         | ■ | こすもすの会<文章教室> 秋季会員募集
 |  
         |  |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
      
       | ■ | 「シベリア抑留(よくりゅう)の苦労を 語り継ぐ集い」(無料)
 |  
       |  | 
         
           | 日  時 |  | 10月19日(日) 13:00〜16:00 |  
           | 場  所 |  | じばさん三重6階 ホール |  
           | 内  容 |  | シベリア抑留体験談・墓参報告ほか |  
           | 講 演 者 |  | 若林正則さん、葛巻尊勇(くずまきそんゆう)さん、宮川勝幸さん |  
           | 問い合わせ |  | 同集い三重県実行委員会 林(Tel/Fax 378-0020)
 |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
       
         | ■ | タップダンスワークショップ |  
         |  | 
             
               | 対  象 |  | 小学5年生以上の人 |  
               | 日  時 |  | 9月28日(日) 14:00〜15:30 |  
               | 場  所 |  | ヘルスプラザ(塩浜町) |  
               | 講  師 |  | RON×II(ロンロン) |  
               | 申し込み |  | 参加費など詳しくは、NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市(Tel/Fax321-0883)へ
 |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
       
         | ■ | 親子であそぼ! |  
         |  | 
             
               | 日  時 |  | (1)9月16日 (2)10月21日 いずれも火曜日10:30
 |  
               | 場  所 |  | (1)ふれあい牧場(水沢町) (2)
                 海山道神社
 いずれも現地集合解散
 |  
               | 料  金 |  | 300円 |  
               | 持 ち 物 |  | 弁当、水筒など |  
               | 申し込み |  | 事前に、四日市まんなか子ども劇場
                 (Tel/Fax 351-6670)へ |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  |  | 
       
         | ■ | おしえて!三原先生 |  
         |  | 
             
               | 日  時 |  | 9月18日(木) 14:30〜15:30 |  
               | 場  所 |  | 体験ひろば☆こどもスペース四日市事務所(波木町) |  
               | 内  容 |  | アレルギーについて |  
               | 料  金 |  | 300円 |  
               | 申し込み |  | 事前に、NPO法人 体験ひろば☆こどもスペース四日市 (Tel/Fax 321-0883)へ
 |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
       
         | ■ | 歴史ゼミナール四日市 |  
         |  | 
             
               | 日  時 |  | 9月27日(土) 14:00〜16:00 |  
               | 場  所 |  | 博物館1階 講座室 |  
               | 内  容 |  | 奇想の画人 曾我蕭白(そがしょうはく)
 |  
               | 講  師 |  | 三重大学教授 山口泰弘さん |  
               | 料  金 |  | 2,000円 (初回は入会金1,000円必要)
 |  
               | 問い合わせ |  | 同ゼミナール 久保村 (Tel/Fax 345-3410)
 |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
       
         | ■ | 高年齢者合同就職面接会(無料) |  
         |  | 
             
               | 対  象 |  | 高年齢者(おおむね55歳以上) |  
               | 日  時 |  | 9月25日(木) 13:00〜15:00 (受付12:30)当日、参加自由
 |  
               | 場  所 |  | 文化会館展示棟2階 第1展示室 |  
               | 内  容 |  | 個別に人事担当者と面接 |  
               | 持 ち 物 |  | 履歴書(複数枚)、筆記用具、あればハローワークカードまたは、雇用保険受給資格者証 |  
               | 参加企業 |  | 高年齢者の人を募集している事業所 |  
               | 問い合わせ |  | ハローワーク四日市 (Tel 353-5568 Fax 353-7744)
 |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  |