|  | 
         
         
           |  | 
         
           |  | 
         
         
           |  | 
         
           |  | 
         
           | 短歌・俳句・川柳・現代詩・連句の作品を次の要領で募集しています。 小・中学生をはじめ高校・大学生の皆さんも奮ってお寄せください。
 ●作品のテーマ/四日市の「市(いち)」をテーマにした作品
 ●作品募集期間/7月1日(火)〜9月8日(月)「必着」 ※受け付けは郵送に限る
 ●参加費/1部門1組につき1,000円(ただし小・中学生は無料)
 ●送り先/〒510-0057  四日市市昌栄町21-10  四日市市文化協会「短詩型記念フェスタ」係
 ●問い合わせ/四日市短詩型記念フェスタ(TEL 351-3729)
 (火曜〜金曜日  13:00〜17:00、祝日を除く)
 | 
         
           |  | 
         
           | 
             
               |  |  |  
               | 四日市の新名物「とんてき」をもっとよく知ってもらうため、とんてきの唄をつくり、CDにします。とんてきを味わえるイベント会場などで、皆さんに披露しますよ。 ●とき/8月2日(土)・3日(日) など
 ●ところ/大四日市まつり会場(三滝通り、諏訪新道など市中心部) など
 ●問い合わせ/エフエムよっかいち(TEL 353-3500)
 |  | 
         
           |  | 
         
         
           | 
             
               |  |  (写真/昨年の同催事より)
 |  
               | 楠緑地公園内の中州(なかす)の山と名草池(なぐさいけ)の周囲に並べた約3,000本のキャンドルに子どもたちが点灯すると、花や星などのデザインが浮かび上がり、辺りを幻想的な光で包みます。 ●とき/8月16日(土) 18:30〜20:30(小雨決行)
 ●ところ/楠緑地公園内
 ●問い合わせ/キャンドルイルミネーション実行委員会(TEL 397-5725)
 |  | 
         
         
           |  | 
         
           | 
             
               |  |  |  
               | 111周年を記念して開催される各イベントを随時撮影し、来年3月ごろに上映会を開催するとともに、DVDを制作します。 ●問い合わせ/メディアネット四日市(TEL 354-2221)
 |  | 
         
         
           |  | 
         
         
           |  |