 |
|
|
● |
スポーツ教室「新体操」 |
|
対 象 |
 |
3歳〜18歳の女子で、市内に在住、または通園・通学する人 |
 |
日 時 |
 |
6月4日〜7月23日の毎週水曜日(8日間で1コース) 18:30〜20:00 |
場 所 |
 |
中央緑地 第2体育館 |
定 員 |
 |
40人(先着順) |
料 金 |
 |
4,000円(傷害保険を含む) |
申し込み |
 |
5月12日の10:00〜29日に、受講料を添えて、中央緑地体育館内 四日市市体育協会(Tel 345-4111)へ |
|
|
|
● |
自転車に乗れない小学生のための 「自転車初心者教室」 |
|
対 象 |
 |
市内に在住する小学1〜3年生 |
 |
日 時 |
 |
6月7日(土) 9:00〜12:00 (雨天のときは、6月14日) |
場 所 |
 |
伊坂ダムサイクルパーク |
定 員 |
 |
10人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
600円(自転車貸出料および傷害保険を含む) |
持 ち 物 |
 |
動きやすい服装・靴、手袋、タオル(ヘルメットはお貸しします) |
申し込み |
 |
5月16日(必着)までに、住所、名前(参加者および保護者)、参加者の学年、電話番号を、はがきか電話、ファクスで、〒512-8064 伊坂町辺谷157-2 伊坂ダムサイクルパーク(Tel ・Fax 364-1546)へ |
|
|
|
● |
シニアワークプログラム オフィスクリーニング講習 |
|
対 象 |
 |
おおむね60〜65歳の人 |
日 時 |
 |
6月3日(火)〜6日(金) 9:00〜16:00 |
場 所 |
 |
シルバー人材センター(十七軒町) |
内 容 |
 |
ビル清掃の基本知識、クリーニング機器の取り扱い方法など |
定 員 |
 |
20人 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
同センター(Tel 354-3670)へ |
|
|
|
● |
応急手当て普及員講習会 |
|
応急手当ての指導員を養成する講習の受講者を募集します。 |
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤する人 |
日 時 |
 |
6月4日(水)〜6日(金) 9:00〜17:00(3日間とも受講が必要) |
場 所 |
 |
消防本部2階 防災センター(西新地) |
内 容 |
 |
心肺蘇生(そせい)法、AEDの使用法、一般的な応急手当てなどの実技と指導方法 |
定 員 |
 |
10人(先着順) |
料 金 |
 |
3,360円(テキスト代) |
そ の 他 |
 |
この講習は、11月ごろにも開催します |
申し込み |
 |
5月12日〜16日の8:30〜17:15に、消防救急課(電話356-2006)へ |
|
|
|
● |
茶道体験講座 表千家 |
|
日 時 |
 |
6月7日(土)・14日(土) 13:30〜15:30 |
 |
定 員 |
 |
30人 |
料 金 |
 |
2,000円(ただし、1日1,000円でも可) |
申し込み |
 |
5月31日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、はがきかファクス、電話で泗翠庵(しすいあん)へ |
場 所
問い合わせ |
 |
泗翠庵(〒510-0074 鵜の森一丁目13-17 Tel ・Fax352-4960 数台分の駐車スペースがありますが、なるべく、公共交通機関をご利用ください) |
|
|
|