HOME >> 暮らしの情報-催し 2008/4月上旬
2008 YOKKAICHI
催し
前のページへ
春も博物館で楽しもう
問い合わせ 博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16 Tel 355-2700 Fax 355-2704
  月曜休館、ただし祝日のときはその翌日)
きらら号でスターウォッチング 「土星を見よう!」(無料)
日  時 4月26日(土) 19:00〜20:30
(天候不順時は中止)
場  所 市民公園(博物館前)
字幕付きプラネタリウム  「ふるさとの星」(一般向け番組)
日  時 4月29日(祝) 14:40〜15:30 字幕
場  所   5階 プラネタリウム
内  容   どなたにもプラネタリウムを楽しんでいただくため、字幕付きの投映を行います
料  金   大人530円、高校・大学生370円、小・中学生200円、幼児無料
そ の 他   補聴装置もあります
学習支援展示 「大昔の四日市−弥生時代と古墳時代」(無料)
日  時 4月19日(土)〜6月8日(日)
場  所   3階 サルビアギャラリー(常設展示室内)
内  容   小学6年生の歴史学習を支援するため、市内で発掘された土器や埴輪などから弥生時代や古墳時代のようすを紹介します。複製品による体験もできます
子ども博物館教室 「古代米づくりと土器づくり」
 米づくりと土器づくりを通して、弥生時代の生活体験をします。
対  象 小学3年生以上で、全日程に参加できる人
日  時
内  容
  5月10日…田植え
6月7日…土器づくり
7月12日…草取り
8月2日…土器の野焼き
10月11日…稲刈り
11月1日…脱穀
11月22日…土器で炊飯 
いずれも土曜日
場  所   博物館、少年自然の家、西村町内
定  員   30人(応募多数の場合は抽選)
料  金   500円
申し込み   4月30日(必着)までに、住所、名前、学校名、学年、電話番号、ファクス番号を、はがきかファクスで、博物館へ
 
おいしい梨を作りましょう「親子梨づくり体験」
 収穫まで、梨づくりの一連の作業を体験しませんか。
日  時 5月11日(日) 10:00〜11:30
〔雨天時は18日(日)に延期〕
なし
場  所 山城町の農家
対  象 市内に在住、または通学する小学生とその保護者
定  員 20組
料  金 1組2,000円
体験内容   摘果作業(余分な実をはさみで取り除きます)、袋かけ(6月中旬)、収穫(8月下旬)各作業日時は後日連絡します
申し込み   4月24日(必着)までに、代表者の住所、名前、電話番号と参加者全員の名前を、はがきで、〒510-8601 農水振興課「梨づくり体験」係(Tel 354-8180)へ
 
自然観察会
 4月のテーマは、「春の里山、周辺の草木や生き物」です。
日  時 4月13日(日) 10:00〜12:00
(小雨実施、早朝から大雨の時は中止)
場  所 南部丘陵公園南ゾーン駐車場上広場に10:00に集合
  (当日、参加自由)
講  師   四日市自然保護推進委員
持 ち 物   筆記用具、ビニール袋など
そ の 他   開催確認などの当日連絡は、自然保護推進委員(Tel 352-3058)へ
問い合わせ   環境学習センター(Tel 354-8430)
前のページへ
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.