|  |  | 
       
         |  |  
         | ● | スクールカウンセラー・心の教室相談員募集 |  
         |  | 
             
               | 募集人数 |  | いずれも若干名 |  
               | 面接日時 |  | 随時 |  
               | 申し込み |  | 指導課(Tel 354-8256)へ |  
             
               |  |  
               | ◇ | スクールカウンセラー |  
               |  | 
                   
                     | 内  容 |  | 公立小・中学校でのカウンセリング業務など |  
                     | 応募資格 |  | (財)日本臨床心理士資格認定協会が認定する臨床心理士および臨床心理士取得予定者など |  |  
             
               |  |  
               | ◇ | 心の教室相談員 |  
               |  | 
                   
                     | 内  容 |  | 公立小学校での悩み相談業務など |  
                     | 応募資格 |  | 相談業務経験者、教職経験者、青少年団体指導者、大学生など本事業の趣旨を理解し、積極的に取り組む意欲のある人、および教育委員会が選考資格相当とみなした人 |  |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | 国民健康保険保険料納付指導員の募集 |  
         |  | 
             
               | 募集人数 |  | 1人程度 |  
               | 採用予定日 |  | 4月1日 |  
               | 受験資格 |  | 義務教育を修了し、昭和23年4月2日以降生まれ |  
               | 試験日と場所 |  | 3月9日(日) 総合会館7階 第1研修室
 |  
               | 申し込み |  | 2月25日(必着)までに、市役所3階 保険年金課にある所定の申込書に必要書類を添えて、同課(Tel 354-8160)へ |  
               | そ の 他 |  | 詳しくは、募集要項をご覧ください |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | 「広報よっかいち」の表紙をあなたの写真で飾りませんか |  
         |  | 
           
             | 平成20年度は、「公園・広場のある風景」をテーマとした、皆さんが撮影された写真を、4〜6月号の表紙に掲載させていただきます。 |  
             
               | 規  格 |  | キャビネ版またはデータで提出(日付が入っていないもの) |  
               | 条  件 |  | (1)撮影場所は、市内に限ります (2)未発表のものに限ります
 (3)版権は市に帰属されます
 (4)作品はお返ししません
 |  
               | 応募方法 |  | 2月20日までに、撮影場所・年月日、タイトル、住所、名前、電話番号を書いた紙を作品の裏に張り、〒510−8601 市役所1階 広報情報課「広報写真」係(Tel 354-8244)へ
 |  
               | そ の 他 |  | 今後は、3カ月ごとに募集します |  |  
         |  |  
       
         |  |  
         | ● | こどもエキサイトバザール(こどもフリマ)出店者募集 |  
         |  | 
             
               | こども通貨(ヨー)で売り買いする“こどものフリーマーケット”開催!! |  
               
                 | 日  時 |  | 4月5日(土)・6日(日) 10:00〜15:30
 |  
                 | 場  所 |  | すわ公園交流館周辺商店街 |  
                 | 内  容 |  | 売っていいもの…まだ使えるけど、もういらないもの(おもちゃ、カード、文具、本、アクセサリーなど) 売ってはいけないもの…食べ物、生き物、コンセントを使用するもの
 |  
                 | 対  象 |  | 小学6年生以下の人 |  
                 | 料  金 |  | 300円(200ヨーを含む)または300ヨー |  
                 | 申し込み |  | 参加希望の人は、前日までにすわ公園交流館(Tel 350-8411)へ |  |  
         |  |  |