■なやプラザって? |
|
なやプラザは、さまざまな分野で活躍する市民活動団体を支える「市民活動センター」と、市民の自己実現の場である「なや学習センター」とを一体的に運営し、市民主体のまちづくりが円滑に推進されるような場づくりを目指している施設です。
|
 |
|
|
■主な事業は? |
|
なやプラザ内の会議室などの貸し館、市民活動、生涯学習に関する相談業務、講座の開催、情報誌の発行などの業務を行っています。 |
|
■貸し館業務 |
|
なやプラザには、5つの会議室、音楽室、工学演習室があります。
なやプラザで申し込めば利用することができます。どの施設も3カ月前から申し込みが可能です(ただし、営利団体は1カ月前)。 |
|
■相談業務 |
|
市民活動に関する相談業務を行なっています。一般的なことは、毎週月曜日から土曜日の9:00から17:00に、また、毎週金曜日の18:00から21:00まではNPO会計のご相談など、専門的な相談も受け付けております。気軽になやプラザまでお問い合わせください。 |
|
■講座の開催 |
|
なやプラザでは、さまざまな講座を開催しています。今年度も、NPOにかかるマネジメントや会計に関する講座や「四日市の食」に関する講座なども開催しています。 |
|
【なやプラザ】 |
|
|