| ■「人財ポケットよっかいち」とは? | 
        
          |  | 
        
          | 
            
              | 本市の「市民活動による地域再生計画」に位置付け、内閣府の支援を受け、四日市NPOセクター会議が「シニアまちづくり人材バンク」構築事業により創設したものです。 定年後の活動の場を地域でと考えている、あるいは、社会のために何か役に立ちたいと考えている皆さんと、障害者の活動のサポート、地域の外国人のための日本語ボランティアなどの地域ニーズとを合致させるシステムです。
 9月末現在で、128人がこの人財ポケットに登録し、これまでに53人が地域ニーズに応えて活動しています。
 |  |  | 
        
          |  | 
        
         | ■実際に活動するには? | 
        
         |  | 
        
         | 人財ポケットに登録をすると、地域ニーズの情報が毎月1回送られてきます。その中に、ご自身がやってみたい活動があればニーズを提供した団体との話し合いの上、それぞれの思いが合致すれば活動が始まります。 | 
        
         |  | 
        
         | ■詳しい内容を知るには? | 
        
         |  | 
        
          | 定期的に開催されている説明会に参加いただくか、12月1日に開催される「地域デビュー入門講座」にご参加ください。 詳しくは、「人財ポケットよっかいち」の事務局にお問い合わせいただくか、ホームページでもご覧いただけます。
 ・お問い合わせ先  四日市NPOセクター会議  (事務局:NPO法人市民社会研究所)  Tel 363-3539
 ・ホームページアドレス  http://www.geocities.jp/yokkaichinpo/index-pochet.html
 |