HOME >> 暮らしの情報-講座 2007/6月上旬
 
講座
 
自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか
問い合わせ あさけプラザ(Tel 363−0123 〒 510-8028 下之宮町296-1)
親子陶芸教室
対  象 小学生とその保護者で、2日間とも参加できる人 
時  間
場  所
7月22日(日)…2階 料理室
8月5日(日)…3階 美術室 
いずれも9:30〜11:30 
講  師 吉野司郎さん
定  員 18組36人(応募多数の場合は抽選)
料  金 1組2人分500円
申し込み 7月6日(必着)までに、往復はがきに、住所、親子の名前(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、「親子陶芸教室」係へ(はがき1枚に1組)
手作り絵本講習会
時  間 7月28日(土)、8月4日(土)
いずれも13:30〜16:00 
場  所 2階 小ホール
講  師 鈴木敬子さん
内  容 簡単なポップアップ絵本作り
定  員 20人(先着順、親子でも可)
料  金 1,500円 
申し込み 7月7日の10:00以降に料金を添えて、図書館カウンターへ
環境リーダー養成講座 (基礎編・応用編)
対  象 市内に在住、または通勤する人、および市内で環境活動をしている18歳以上の人、ならびに市内の高校で環境コースを選択している3年生の人で、講座修了後、地域で環境保全活動をする意思がある人
時  間
内  容
下表のとおり
場  所  環境学習センター(本町プラザ4階)ほか 
定  員 基礎・応用編ともに40人
料  金 無料
そ の 他 原則、基礎・応用編を通して受講してください。基礎編のみ受講し、応用編を翌年以降に受講することも可。
申し込み 6月29日までに、応募用紙(電話請求可)で、同センター(Tel 354-8430)へ
 
  月  日 内容(予定)
午前の部(9:30〜12:00)  午後の部(13:00〜16:00) 



7/14(土) 
●四日市公害判決から35年  ●四日市の自然について 
8/25(土) 
●暮らしと3R・エコライフ  ●地球環境問題 
9/15(土) 
●暮らしと水環境 <視察>  



10/20(土) 
●地球温暖化時代に生きる  ●身近な省資源省エネルギー  
11/10(土) 
●環境保全団体の活動状況  ●シュミレーションディベート  
12/1(土) 
●地域での環境保全活動の仕方  ●環境活動プログラムの作成 
H20.1/12(土) 
●体験型環境学習について  ●環境活動のまとめ 
シニアワークプログラム 介護講習
対  象 おおむね60〜65歳の人
時  間 7月18日(水)〜10月30日(火)  9:00〜16:00
場  所  四日市福祉専門学校(山田町)
内  容 訪問介護員として必要な技術や知識を習得。修了者には、介護員養成研修2級課程の修了証書を交付
定  員 20人(先着順)
料  金 無料
申し込み 電話で、四日市市シルバー人材センター(Tel 354−3670)へ
情報化支援講座
対  象 市内に在住または通勤している人
内  容
時  間
料  金
下表のとおり
場  所  三重ソフトウェアセンター(桜町)
定  員 各コース10人(先着順)
問い合わせ 詳しくは、同センター(Tel 329−3378
ホームページhttp://www.miesc.co.jp)へ
≪7月≫(9:30〜16:30)   
講座名
日程
料金
Excel応用 7/7(土)
8(日)
8,400円
Photoshop EL初級 7/8(日) 6,300円
Excel関数 7/15(日) 6,300円
ホームページHTML/CSS 7/22(日) 6,300円
Excel VBA入門 7/22(日) 6,300円
AutoCAD LT実践 7/28(土)・29(日) 10,500円
≪8月≫(9:30〜16:30)
講座名
日程
料金
Excel VBA初級 8/4(土)・5(日) 8,400円
Word応用 8/25(土)・26(日) 8,400円
Access VBA初級 8/25(土)・26(日) 8,400円
≪セミナー≫(9:30〜16:30)
講座名
日程
料金
インターネットを使って売上アップ! 7/14(土) 2,100円
商売に役立つブログ
サイトを作ってみよう
8/4(土) 3,150円
組織・人を変える
6つの気づき
8/25(土) 2,100円
母子福祉センター技能習得講座 (パソコン講座)
対  象 母子家庭の母
時  間
内  容
下表のとおり
場  所  総合会館3階 母子福祉センター(市役所西隣)
定  員 各8人(応募多数の場合は抽選)
料  金 無料 
申し込み 6月25日(当日消印有効)までに、往復はがきに希望の講座名(1つまで)、住所、名前、年齢、電話番号を書いて、〒510-0085 諏訪町2−2
母子福祉センター(Tel 354-8277)へ 
●パソコン講座の日時と内容
講座名
日程
料金
4日間集中コース ●ワード基礎
(年賀状、名刺、広告デザイン作成を含む)
●エクセル基礎
●デジカメ写真の編集
7/7・14・ 21・28
いずれも 土曜日
9:30 〜 15:30
(全4回)
ワード・エクセル初級 ●ワード
(文章の作成や編集のための機能の習得)
●エクセル
(表計算、グラフなどの機能の習得)
7/6〜8/7の毎週
火・金曜日
18:00 〜 20:00
(全10回)
 
Copyright(C) YOKKAICHI City All rights reserved.