HOME >> 暮らしの情報-催し 2007/2月上旬
2003 YOKKAICHI
催し
次のページへ
自転車に乗れない小学生のための『自転車初心者教室』
 ユニークな練習方法で基本から丁寧(ていねい)に指導します。
対  象 市内に在住の小学1〜3年生
日  時 3月17日(土) 9:00〜12:00(雨天のときは、3月24日)
場  所 伊坂ダムサイクルパーク
定  員 10人(応募多数の場合は抽選)
料  金 600円(自転車貸出料および傷害保険料を含む)
持 ち 物 動きやすい服装・靴、手袋、タオル、(ヘルメットはお貸しします)
申し込み 3月2日(必着)までに、住所、名前(参加者および保護者)、参加者の学年、電話番号を、はがきまたは電話、ファクス、Eメールで、〒510-0093 本町9-8 四日市市都市整備公社(TEL354-8328、Fax 354-8349、Eメール toshiseibikousya@city.yokkaichi.mie.jp)へ
春が来てます!博物館へでかけよう
問い合わせ 博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16 TEL355-2700 月曜休館。ただし、祝日のときはその翌日が休館)
きらら号でスターウォッチング
 「オリオン大星雲を見よう!」(無料)
日  時 2月17日(土) 18:30〜20:00(天候不順時は中止)
場  所 桜運動広場(ミルクロード 四日市スポーツランド入口交差点東)
そ の 他 当日、参加自由
プラネタリウム新番組
日  時 2月3日(土)〜5月27日(日)
内  容 (1)「なんてん物語」(一般向け)
(2)「忍たま乱太郎 〜星に誓った友情物語の段〜」
   (家族向け)
(3)「神話の星めぐり」(星座神話)
2月:オリオン座 3月:おおいぬ座
4月:うみへび座 5月:おおぐま座
(1)、(2)、(3)の番組を下表のように曜日、
時間帯別に投映します(投映時間は約50分間)
料  金 大人530円、高校・大学生370円、
小・中学生200円、幼児は無料
  10:30 13:20 14:40 16:00
平日の火〜金曜日 (1) (3)
土曜日と春休み中の火〜金曜日 (2) (2) (1) (3)
日曜、祝日と春休み中の土・日曜日、祝日 (2) (2) (1) (2)
早春コンサート
 プラネタリウムの星空と美しい音色をお楽しみください。
日  時 3月17日(土) 18:00〜19:30
場  所 5階 プラネタリウム
内  容 白子高校吹奏楽部による生演奏
曲  目 「世界に一つだけの花」「ジブリメドレー」など
料  金 一席500円(2月17日から前売り開始)
そ の 他 当日16:00の季節番組の投映は、コンサートの準備のため、お休みをさせていただきます
天体写真展作品募集
 ご自身で撮影した、太陽・月・星などの写真を展示してみませんか?
日  時 3月3日(土)〜4月5日(木)
場  所 1階 エントランスホール
申し込み 2月3日(土)〜25日(日)に、応募要項に必要事項を記入の上、博物館へ郵送するか、直接ご持参ください
そ の 他 応募要項は博物館で配布中。作品の審査や表彰は行いません
子ども博物館教室「ベーゴマであそぼう」(無料)
対  象 小・中学生
日  時 2月18日(日) 10:00〜12:00
場  所 1階 講座室
学習支援展示「むかしのくらし」会場内
内  容 昔の遊びの代表「ベーゴマ」で名人のおじさんと遊びます
そ の 他 当日、参加自由
博物館教室 「美術入門・絵ごころを育む講座」受講者募集
 「ホンモノ」を見る心の目を育てませんか。
対  象 市内に在住、または通勤する美術初心者で、5回とも参加できる人
日  時 3月4日(日)・10日(土)・11日(日)・17日(土)・18日(日)
全5回 いずれも10:00〜12:00
(講師の都合により、日時を変更する場合があります。あらかじめ、ご了承ください)
内  容 第1回「絵画」ってなんだろう?
第2回「色」ってなんだろう?
第3回「形」ってなんだろう?
第4回「彫刻」ってなんだろう?
第5回「デザイン」ってなんだろう?
講  師 モダンアート協会会員 鈴木田俊二さん
定  員 20人(応募多数の場合は抽選)
料  金 無料(ただし、材料費は実費負担)
申し込み 2月20日(必着)までに、住所、名前、電話番号を、往復はがきで、博物館へ
月釜(裏千家)
場  所 茶室泗翠庵(しすいあん)
(TEL352-4960 鵜の森公園内 公共交通機関をご利用ください)
月釜(裏千家)
日  時 2月18日(日) 10:00〜15:00
料  金 700円
毎月、第1木曜日はサービスデイ
日  時 3月1日(木)
内  容 立礼席では、和菓子に果物などを添えてお待ちしています
次のページへ
Copyright(C)Yokkaichi City All rights reserved.