|  |  | 
					 
						| 
								 
									|  |   
									|  |   
									| 市では市民の皆さんに、理解と信頼をいただけるよう「四日市市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」(平成17年4月1日施行)に基づき、職員の給与、勤務条件などをお知らせします。 また、より詳しい内容を市ホームページ(http://www.city.yokkaichi.mie.jp/)の「人事課の業務について」(業務案内)からご覧いただけます。
 |  |   
						|  |  
					 
						| 部門別職員数の状況(各年4月1日現在) |   
						| 
								 
									| 区 分 | 職員数 | 対前年 増減数
 | 主な増減理由 |   
									| 平成18年 | 平成17年 |   
									| 普 通
 会
 計
 部
 門
 | 一 般
 行
 政
 部
 門
 | 議会 | 16 | 16 | 0 | 中核市移行準備、生活保護・障害者数の増加
								    、 児童虐待対応などによる増や、地域マネージ
								    ャー
 の配置、IT・印刷・道路補修業務などの委託化、
 老人福祉施設の民営化、業務の見直し・効率化
 などによる減により職員数に変動が生じた
 |   
									| 総務 | 321 | 325 | △4 |   
									| 税務 | 88 | 91 | △3 |   
									| 民生 | 439 | 461 | △22 |   
									| 衛生 | 185 | 187 | △2 |   
									| 労働 | 4 | 5 | △1 |   
									| 農林水産 | 38 | 40 | △2 |   
									| 商工 | 23 | 23 | 0 |   
									| 土木 | 179 | 193 | △14 |   
									| 小計 | 1,293 | 1,341 | △48 |   
									| 教育部門 | 293 | 301 | △8 | スポーツ施設の指定管理者化などによる減 |  
								  | 消防部門 | 298 | 290 | 8 | 消防救急体制充実による増 |  
								  | 小計 | 1,884 | 1,932 | △48 |  |   
									| 公営企業 等会計
 部門
 | 病院 | 660 | 676 | △16 | 給食業務の委託化などによる減 |   
									| 水道 | 122 | 123 | △1 | 施設管理業務の委託化による減 |   
									| 下水道 | 98 | 109 | △11 | 施設管理業務の委託化による減 |   
									| その他 | 69 | 70 | △1 |  |   
									| 小計 | 949 | 978 | △29 |  |   
									| 合計 | 2,833 | 2,910 | △77 |  |  
								  | (2,979) | (2,999) | (△20) |  |   
						|  |   
						| ()内は条例定数の合計です。△は減員。 |   
						|  |  
					 
						| 職種別職員数の状況(平成18年4月1日) |   
						| 
								 
									| 区 分 | 人 数 | 内訳 |   
									| 一般行政職 | 897 |  |   
									| 税務職 | 89 |   
									| 医師・歯科医師職 | 1 |   
									| 薬剤師・医療技術職 | 16 |   
									| 看護・保健職 | 31 |   
									| 福祉職 | 272 |   
									| 消防職 | 298 |   
									| 企業職 上水道関係
 下水道関係
 市立四日市病院
 医師・歯科医師職
 薬剤師・医療技術職
 看護・保健職
 事務員、調理員など
 | 880 
 | 122
 98
 660
 (76)
 (79)
 (448)
 (57)
 |   
									| 技能労務職 清掃職員
 保育園調理員
 学校給食員
 その他の職員
 | 215 | 99
 43
 67
 6
 |   
									| 幼稚園教育職 | 79 |  |   
									| 指導主事(教員) | 54 |   
									| 教育長(一般職に含む) | 1 |   
									| 合 計 | 2,833 |  |   
						|  |  
					 
						| 
								 
									| 本市においては、平成10年度から新・行財政改革大綱による実施計画に基づき、定員の見直しを実施しています。また新たに平成18年3月に策定した「四日市市集中改革プラン」では、平成17年度から21年度までの5年間で、中核市移行事務を除き10%以上を削減し、各年度2%以上の削減率を目標値として定め、人件費総額の抑制と定員の適正化を進めています。 |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ※数値はすべて全会計の合算で計上しています。(平成17年度職員数の増加は、旧楠町との合併に伴うものです) |  |