|  |  | 
          
            |  |  
            | ● | 世界で一番幸せな子に育てよう |  
            |  | 
                 
                  | 子育てがとても不安になる事件が多い日々。ご一緒に考てみませんか。今回は、教職員で構成される男女共生教育協議会との共催学習会です。 |  
                  | テ ー マ |  | 「子どもの可能性を最大限に引き出す子育て方法とは」 |  
                  | 対  象 |  | 市内に在住、または通勤、通学する人および教職員 |  
                  | 日  時 |  | 平成19年1月17日(水) 15:00〜16:30 |  
                  | 場  所 |  | 本町プラザ5階 第3会議室 |  
                  | 講  師 |  | 平野里枝さん(マーフィー幼児教室主宰、ソニー財団幼児開発協会講師) |  
                  | 料  金 |  | 無料 |  
                  | そ の 他 |  | 託児あり(1週間前に予約が必要) |  
                  | 申し込み |  | 前日までに、住所、名前、電話番号を、電話かファクスで、「はもりあ四日市」 (男女共同参画センター TEL354-8331  Fax 354-8339)へ
 |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 高齢者講座とおはなし会 |  
            |  | 
                
                  | 問い合わせ |  | あさけプラザ(TEL363-0123) |  
                
                  |  |  
                  | ◇ | 高齢者講座「健康体操」(無料) |  
                  |  | 
                      
                        | 日  時 |  | 平成19年1月17日(水) 13:30〜15:00 |  
                        | 場  所 |  | 1階第1集会室 |  
                        | 講  師 |  | 藤井信子さん |  |  
                
                  |  |  
                  | ◇ | おはなしよっといで(無料) |  
                  |  | 
                      
                        | 日  時 |  | 平成19年1月20日(土)15:00〜15:30 |  
                        | 場  所 |  | 1階身体測定室 |  
                        | 内  容 |  | 語りの会「どっこいしょ」の皆さんによるおはなし会 |  |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 新春恒例  消防出初式と写真コンテストを開催! |  
            |  | 
                
                  |  |  
                  | ◇ | 消防出初式 |  
                  |  | 
                      
                        | 
                             
                              | 消防車、消防艇による訓練のほか、幼稚園児によるアトラクションもお楽しみいただけます。 |  
                              | 日  時 |  | 平成19年1月14日(日) 9:30〜11:05(小雨・雪決行)
 |  
                              | 場  所 |  | 四日市ドームおよび周辺 |  |  |  |  |  
                
                  |  |  
                  | ◇ | 出初式の写真コンテストの作品を募集します |  
                  |  | 
                      
                        | 対  象 |  | 出初式に関する写真で、4つ切または4つ切ワイド版 (ただし、写真内に日付けが入っていないもの)
 |  
                        | 申し込み |  | 1月31日(当日消印有効)までに、タイトル、住所、名前、電話番号を書いた紙を作品 の裏に張り、
 【郵送の場合】
 〒510-0087 西新地14-4 四日市市消防本部消防救急課「写真コンテスト」係
 (TEL356-2004)へ
 【持参の場合】
 消防救急課(平日の8:30〜17:15)、または最寄りの消防署(毎日受け付け、時間は
 問いません)へ
 |  
                        | そ の 他 |  | 優秀作品には、賞状と記念品を進呈します。1人何点でも応募できますが、作品はお返ししません。 |  |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 荒川洋フルートコンサート |  
            |  | 
                
                  | 子どもたちが将来に向けて、夢を抱けるような素敵なフルートの音色を聞いてみませんか。 |  
                  | 日  時 |  | 平成19年1月20日(土) 14:00開演 |  |  
                  | 場  所 |  | 文化会館第2ホール |  
                  | 内  容 |  | 「ハウルの動く城」、「アルルの女」、歌劇「魔笛」など ピアノ:樋口江利子
 |  
                  | 料  金 |  | 全自由席 高校生以上1,000円、小・中学生500円、ペアチケット1,200円(同伴者が小・中学生に限ります)文化会館で購入できます |  
                  | そ の 他 |  | 未就学児の入場はできません |  
                  | 問い合わせ |  | 市民文化課(TEL354-8239) |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | エコ工作 荷造りバンドでかご作り教室 |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 市内に在住する小学生以上の人 (ただし、小学校3年生以下は保護者同伴)
 |  |  
                  | 日  時 |  | 平成19年1月27日(土) 13:30〜16:00 |  
                  | 場  所 |  | 環境学習センター |  
                  | 内  容 |  | 荷物をまとめるときに使う、プラスチックのテープでかごを作ります |  
                  | 定  員 |  | 30人(応募多数の場合は抽選) |  
                  | 料  金 |  | 無料 |  
                  | 申し込み |  | 1月12日(必着)までに、住所、名前、年齢(学年)、電話番号を、はがきかファクスで、 〒510-0093 本町9-8 本町プラザ4階環境学習センター「かご作り」係(TEL354-8430
 Fax 354-8431)へ
 |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | じばさん市 新春 福袋フェア |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 平成19年1月4日(木)〜7日(日) 
                  10:00〜18:00(なくなり次第終了) |  
                  | 場  所 |  | じばさん三重1階名品館 |  
                  | 内  容 |  | 四日市萬古焼が、たっぷり詰まった福袋・福箱 |  
                  | 問い合わせ |  | じばさん三重(TEL353-8101) |  |  
            |  |  |