|  |  | 
          
            |  |  
            | ● | 病院職員(助産師・看護師)の募集 |  
            |  | 
                
                  | 募集職種 と 人 数
 |  | 正職員10人程度、任期付き職員10人程度 |  
                  | 主  な 受験資格
 |  | 昭和22年4月2日以降生まれで、助産師・看護師免許を取得(見込み)している人など(助産師免許のみでの受験はできません)。詳しくは、募集案内に掲載 |  
                  | 応募期限 |  | 平成19年1月26日 
                   17:00必着 |  
                  | 試験日時 と 場 所
 |  | 2月2日(金)
                   9:00 市立四日市病院 講堂 |  
                  | 採用予定日 |  | 4月1日 |  
                  | 募集案内 |  | 同病院看護部(〒510-8567 芝田二丁目2-37 TEL354-1111 内線5035)へ |  
                  | そ の 他 |  | 試験科目や提出書類などは、募集案内をご覧ください |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 勤労青少年ホームの指定管理者を募集 |  
            |  | 
                
                  | 対象施設 |  | 勤労青少年ホーム(日永東一丁目、中央緑地内) |  
                  | 募集スケジュール (予定)
 |  | 12月5日…募集要項の配布 平成19年1月4日〜11日…申請書の受け付け
 1月下旬…候補者の選定
 3月…市議会の議決・決定
 6月…管理開始
 |  
                  | そ の 他 |  | スケジュールは、変更となる場合があります |  
                  | 問い合わせ |  | 施設・申請に関すること 商工課(TEL354-8175) 指定管理者制度に関すること 行政経営課(TEL354-8561)
 |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 人権学習研修会に参加しませんか |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 市内に在住か通勤、通学する人 |  
                  | 日  時 |  | 平成19年2月8日(木)・9日(金) |  
                  | 場  所 |  | 和歌山県白浜町 |  
                  | 内  容 |  | 人権啓発研究集会 |  
                  | 助 成 額 |  | 参加費、交通費、宿泊費 (市の規則による)の2分の1(学生は4分の3)
 |  
                  | 申し込み |  | 1月19日までに、所定の用紙で、人権学習センター (TEL354-8609 日・月曜日、年末年始休館)へ
 |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | ニートへの就労支援講座 受講生募集 |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 次のすべてにあてはまる人 (1)現在、職業についていない35歳くらいまでの人
 (2)高校卒業程度の学力をお持ちの人
 (3)事前に説明会に参加し、適性試験、個人面談を受けることができる人
 |  
                  | 説 明 会 |  | 12月19日(火) 13:30〜15:30 (講座は、12月末〜平成19年
                  2月24日の間に100時間を予定)
 |  
                  | 場  所 |  | 四日市情報外語専門学校(安島一丁目) |  
                  | 定  員 |  | 10人 |  
                  | 料  金 |  | 無料 |  
                  | 問い合わせ |  | 同学校(TEL353-8118)または商工課(TEL354-8175) |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 少年自然の家 夏季予約抽選会 |  
            |  | 
                
                  | 平成19年7月と8月の利用の予約を受け付けます。 |  |  
                  | 日  時 |  | 7月分…平成19年1月5日(金) 8月分…2月1日(木) いずれも9:30〜10:00受け付け
 (同じ日の申し込みが多数の場合は、10:00からの抽選会で決定します)
 |  
                  | 場  所 |  | 総合会館7階 第1研修室(市役所西隣) |  
                  | 持 ち 物 |  | 活動計画の素案 |  
                  | そ の 他 |  | 抽選会以降の利用の申し込みは、直接、少年自然の家 (TEL329-3210)へ
 |  |  
            |  |  |