|  |  | 
          
            | ■ | 食の安全・安心ミニ交流会(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 11月29日(水) 9:30〜11:30 |  
                  | 場  所 |  | 三昌鶏卵(株)(河原田町) |  
                  | 内  容 |  | 鶏卵の殻への賞味期限の印字や生産履歴の情報システムなど、安全・安心な鶏卵販売についての事業者の発表と現地見学、フリートーク |  
                  | 定  員 |  | 20人程度(応募多数の場合は抽選) |  
                  | 申し込み |  | 11月21日までに、電話で、三重県農水商工企画室 食の安全・安心グループ(TEL059-224-3154)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 紅葉ウォーキング(無料) |  
            |  | 
                
                  | 対  象 |  | 小学生以上 |  
                  | 日  時 |  | 11月19日(日) 9:30〜14:00(雨天中止) |  
                  | 場  所 |  | 三重県民の森「ふれあい館」(菰野町千草)、尾高山、芝生広場 |  
                  | 内  容 |  | 紅葉のメカニズムについてのお話、尾高山に向けて軽登山 |  
                  | 定  員 |  | 30人(先着順) |  
                  | 持 ち 物 |  | 弁当、水筒、タオル、帽子 |  
                  | 申し込み |  | 事前に同所(TEL394-2350 Fax394-2440)へ
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | なんでも相談会(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 |  | 11月16日(木) 10:00〜16:00 |  
                  | 場  所 |  | 文化会館 2階展示室 |  
                  | 相談項目 |  | 法律、健康、税務・経理、社会保険・年金、登記、求職、不動産など |  
                  | 問い合わせ |  | 商工会議所金融相談課 (TEL352-8290)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | こどもまつり「やんちゃ横丁 たけちゃんの路地裏遊びの必殺技!」 |  
            |  | 
                
                  | 対  象 
 |  | 3歳以上 |  
                  | 日  時 
 |  | 12月2日(土) 13:30〜15:30 |  
                  | 場  所 
 |  | 中部西小学校体育館(北町) |  
                  | 内  容 
 |  | 昔遊びのプロ公演(こま、けんだま、ヨーヨー、まりつき、中国こまなど)の鑑賞と体験。こまのおまけ付き |  
                  | 料  金 
 |  | 1,500円(当日2,000円) |  
                  | 問い合わせ 
 |  | 四日市まんなか子ども劇場 (TEL351-6670)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  |  | 
          
            | ■ | 食育親子料理会 |  
            |  | 
                
                  | 日  時 
 |  | 11月25日(土) 10:00〜14:00 |  
                  | 場  所 
 |  | あさけプラザ2階料理室 |  
                  | 献  立 
 |  | ドライカレー、ひじきサラダ、コンソメスープ、かぶの松前漬け |  
                  | 定  員 
 |  | 30人(先着順) |  
                  | 料  金 |  | 大人800円、子ども500円 |  
                  | 持 ち 物 |  | エプロン、布きん2枚、三角巾、持ち帰り容器 |  
                  | 申し込み |  | 電話で、食育くらぶ「ヘルシーまんま」 
                    淺井(TEL346-5575)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | きららまつり |  
            |  | 
                
                  | 日  時 
 |  | 11月18日(土) 9:30〜15:10 |  
                  | 場  所 
 |  | 北勢きらら学園(下海老町) |  
                  | 内  容 
 |  | 子どもたちの学習発表、PTAバザー、ゲーム、体験教室、舞台など |  
                  | 問い合わせ |  | 同学園 長谷川(TEL327-1521) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 家庭教育講演会(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 
 |  | 11月24日(金) 10:00〜12:00 |  
                  | 場  所 
 |  | 文化会館第3ホール |  
                  | 内  容 
 |  | 「こころが元気になる子育て」 |  
                  | 問い合わせ 
 |  | サルビアの会 大澤 (TEL393-1783)
 |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 中部写真クラブ作品展(無料) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 
 |  | 11月24日(金) 12:00〜17:00、25日(土) 9:30〜17:00、26日(日) 9:30〜16:00 |  
                  | 場  所 
 |  | 文化会館第4展示室 |  
                  | 問い合わせ |  | 同クラブ 辻(TEL352-5284) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 四日市歩こう会(雨天中止) |  
            |  | 
                
                  | 日  時 
 |  | 11月26日(日) 8:40 JR四日市駅改札口前→亀山駅→楠原→関ドライブイン→石山観音(昼食)→一里塚→亀山駅(解散) 約14km
 |  
                  | 料  金 
 |  | 200円(交通費は実費) |  
                  | 持 ち 物 |  | 弁当、水筒など |  
                  | 問い合わせ |  | 同会 斎木(TEL352-5829) |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  
          
            | ■ | 聖十字看護専門学校(仮称)学生募集 |  
            |  | 
                   
                  | 2007年4月開校予定(指定申請中)の同校では、看護師を育成します。 |  
                  | 内  容 
 |  | 一般・推薦・自己推薦・社会人入試 |  
                  | 定  員 
 |  | 40人(看護学科) |  
                  | 修業年限 |  | 3年(全日制) |  
                  | 申し込み |  | 12月4日から願書受け付けを開始。資料請求は、学校法人聖十字学院 看護師養成所設備準備室(菰野町宿野 TEL394-3221)へ |  |  
            |  |  
            |  |  
            |  |  |