HOME >> 暮らしの情報-催し 2006/10月下旬
2006 YOKKAICHI
催し
次のページへ
ふるさと産品まつり2006
 ふるさとのおいしさ・楽しさ集合。
日  時 11月11日(土)・12日(日) 10:00〜16:00
(12日は15:00まで)
場  所 四日市競輪場(大字羽津甲)
内  容 北勢地方を中心とした全国各地の地場産品や、地元の農水畜産物などの展示即売、試飲・試食など
問い合わせ 農水事業課(TEL354-8181)
ふるさと産品まつり2006
あさけプラザ おはなしよっといで!
問い合わせ あさけプラザ(TEL363-0123)
料  金 無料
紙芝居
日  時 11月4日(土) 15:00〜15:30
場  所 1階図書館
おはなしよっといで
日  時 11月18日(土) 15:00〜15:30
場  所 1階身体測定室
内  容 語りの会どっこいしょ会員によるおはなし会
絵本の読み聞かせ
日  時 11月25日(土) 15:00〜15:45
場  所 1階図書館
内  容 中部読み聞かせサークル会員による読み聞かせ
高齢者講座(健康体操)
対  象 60歳以上の人
日  時 11月15日(水) 13:30
場  所 1階第1集会
講  師 藤井信子さん
身近な自然調ベ
 11月の観察テーマは「ドングリをしらべよう」です。
対  象 市内在住の小学生(保護者も可。ただし、1年生〜3年生は保護者が必ず同伴)
日  時 11月18日(土) 9:00〜12:00(雨天決行) 
場  所 南部丘陵公園
定  員 50人(応募多数の場合は抽選)
料  金 無料
持 ち 物 筆記用具、雨具、タオル
申し込み 11月2日(必着)までに、はがきかファクスに住所、名前、電話番号、学校名・学年、参加する保護者名を書いて、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「身近な自然調べ(11月コース)」係(TEL354-8430 Fax354-8431)へ
東海道の宿場町「浮世絵 四日市」展など
問い合わせ 博物館(〒510-0075 安島一丁目3-16 TEL355-2700 Fax355-2704 月曜休館。ただし、祝日のときはその翌日)
企画展「浮世絵 四日市」
 東海道と参宮道を往来する人びとで賑わい栄えた四日市のようすを、北斎や広重の作品など約100点で紹介します。 
日  時 11月7日(火)〜12月10日(日)
場  所 4階特別展示室
料  金 大人400円、高校・大学生200円、小・中学生100円
企画展「浮世絵 四日市」
子ども博物館教室「浮世絵を刷ってみよう」
 企画展を見学してから、浮世絵版画の多色刷りに挑戦します。
日  時 11月18日・25日 いずれも土曜日の10:00〜12:00
場  所 1階講座室
対  象
定  員
いずれも小・中学生20人(申し込み多数の場合は抽選)
料  金 100円(企画展観覧料)
申し込み 11月10日(必着)までに、はがきかファクスで、希望日、住所、名前、電話番号、学校名・学年を明記の上、「子ども博物館教室」係へ
字幕付きプラネタリウム「宇宙へ行こう!」
日  時 11月5日(日) 14:40〜15:30
場  所 5階プラネタリウム
内  容 どなたにもプラネタリウムを楽しんでいただけるよう、字幕付きの投映を行います
そ の 他 補聴装置もあります
アルコールと健康を考える集い
 アルコールが身体と心に及ぼす害について学び、病気や困難を克服するために、皆さんの疑問や悩みについて考えます。どなたでも参加できますのでお気軽にお越しください。個別相談や話し合いも行います。
日  時 11月8日(水) 15:00〜17:00
場  所 市立四日市病院2階講堂
内  容
講  師
「アルコールと腎疾患」
同病院腎臓内科医師 戸田 晋(すすむ)さん
「アルコールに関連する問題の数々」
西山クリニックアルコール専門医 猪野(いの)亜朗(あろう)さん
問い合わせ 同病院 総合相談連携センター「サルビア」(TEL354-1111 内線5186)
史跡久留倍官衙(くるべかんが)遺跡現地説明会
 今年の夏、奈良時代の郡衙(郡役所)跡として国の史跡に指定された久留倍官衙遺跡。全国にも例がない東を向く政庁を公開します。遺跡は、保護のため今年度中に埋め戻されますので、発掘された遺構を直接ご覧いただける最後の機会となります。
四日市初の国史跡を見学しませんか!
日  時 11月11日(土) 11:00〜12:00(小雨決行)
場  所 久留倍官衙遺跡(大矢知町・三岐鉄道「大矢知駅」から南に徒歩15分)
料  金 無料
問い合わせ 社会教育課(TEL354-8240)、中止などの確認は、当日に市役所休日受付(TEL354-8104)へ
そ の 他 駐車場が狭いため、公共交通機関をご利用ください
地図
次のページへ
Copyright(C) YOKKAICHI City All rights reserved.