| 
                
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | おしごと広場みえ・出張そうだん室 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 現在、フリーターで安定した就職を目指している人、学校卒業後に就職が決まっていない人、大学、短大などに在学中の人を対象に就職に向けた相談をします。 日時/毎週水曜日、10:00〜16:00
 場所/勤労者総合福祉センター 
                    (中央緑地内)
 内容/就職活動での悩みや疑問などを相談するキャリアカウンセリング(予約制)、求人情報検索、就職適性診断など
 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 高校生の産業現場実習(インターンシップ)支援 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 高校生の就労意識を高めるため、高校が行うインターンシップ受け入れ企業に交付金を支給。 平成17年は146の企業が326人の生徒を受け入れ、体験者からは「取り組んだ仕事の社会での役割が分かった」「自分に合った仕事を考えていける」などと就職に向けての心構えがはぐくまれています。
 |  
                  |  |  
                
                  |  |  
                  |  |  
                  | 障害がある人の就職を支援するさまざまな制度やセミナーがあります。 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 障害者雇用奨励金 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 公共職業安定所などの紹介により、障害者を常用雇用者として雇い入れた企業に奨励金を支給します。 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 障害者トライアル奨励金 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 公共職業安定所などの紹介により、障害者を試行的に雇い入れた企業に奨励金を支給します。 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 知的障害者就労支援講座 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 講座や実技講習、職場見学、職場実習などを通し、仕事に必要な能力を身に付けます。 |  |  | 
                
                  |  |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 就職準備セミナー 〜自分らしく生き生きと働くために〜
 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 女性の就職希望者のために能力開発や年金についての解説などを行います。 対象/就職を希望している女性(原則2日間とも参加できる人)
 日時/11月9日(木)・16日(木)9:30〜12:00
 場所/労働福祉会館(中央緑地内)
 定員/20人(先着順)
 内容/11月9日「職場で役立つコミュニケーション能力をみがこう」、
                    11月16日「知らないと損!保険・税金・年金について」 など
 その他/無料託児あり(要予約)
 申し込み/男女共同参画課
                    (TEL354-8331 FAX
 354-8339)/
                    (財)21世紀職業財団三重事務所
 (TEL059-228-2300 FAX059-228-2304)
 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 仕事と家庭を考えるセミナー |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 仕事と家庭を両立できる職場環境づくりに向け、企業などに対して啓発を図るセミナーを開催。 対象/企業の人事担当者など
 日時/10月26日(木) 13:30〜15:30
 場所/文化会館第3ホール(安島二丁目)
 定員/80人
 申し込み/(財)21世紀職業財団三重事務所(TEL
 059-228-2300  FAX 059-228-2304)
 |  |