|  |  | 
					 
						|  |   
						| ● | 児童扶養手当・特別児童扶養手当の定時届について |   
						|  | 
								 
									| 児童扶養手当・特別児童扶養手当を受けている人は、8月から1年間の受給資格を取得するための届け 出が必要です。対象者には届け出用紙をお送りしますので、手当証書や必要書類とともにそれぞれの期
 限までに提出してください。現在、支給停止中の人もこの届け出が必要です。期限までに提出されないと、
 次回の支給が遅れる場合がありますのでご注意ください。
 |   
									| 提出期限 |  | 児童扶養手当は8月31日、特別児童扶養手当は9月11日 |   
									| 提出書類 |  | 児童扶養手当は、現況届、養育費申告書、証書。特別児童扶養手当は、所得状況届、証書 |   
									| 提 出 先 |  | 保健福祉課・各地区市民センター(中部を除く)・楠総合支所 |   
									| 問い合わせ |  | 保健福祉課(TEL354-8163) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 身体障害者(児)補装具の負担額が変わります |   
						|  | 
								 
									| 障害者自立支援法の施行により、10月1日から補装具の購入・修理に要する費用の利用者負担額が 定率一割負担となります。
 (ただし、世帯の収入状況に応じて、1カ月当たりの負担上限額が設定されています。)
 |   
									| 問い合わせ |  | 障害福祉課(TEL354‐8171 FAX354‐3016 E-mail 
										syougaifukushi@city.yokkaichi.mie.jp) |   
									| 
											 
												| 世帯の収入状況 | 月額負担上限額 | 本人または世帯員のうち、市民税所得割の 最多納税者の納税額が50万円以上の場合、
 補装具費の支給対象外になります
 |   
												| (1) | 生活保護世帯 | 0円 |   
												| (2) | 市民税非課税世帯で 本人の年収が80万円以下の人
 | 15,000円 |   
												| (3) | 市民税非課税世帯で (2)に該当しない人
 | 24,600円 |   
												| (4) | 市民税課税世帯 | 37,200円 |  |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 8月31日が納期限です! |   
						|  | 
								 
									| 8月31日は、市民税・県民税(第2期)の納期限です。 忘れずに納めましょう。
 |   
									| 問い合わせ |  | 納税課(TEL354-8141) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 市営温水プール休館のお知らせ |   
						|  | 
								 
									| 市営温水プール(昌栄町)は機器点検のため、下記の期間、休館となります。 |   
									| 期  間 |  | 8月18日(金)〜28日(月) |   
									| 問い合わせ |  | 温水プール(TEL351-5305) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | アンケートにご協力ください |   
						|  | 
								 
									| 市では地球温暖化防止のため、新エネルギーの利用や省エネルギーの推進に取り組んでいます。今回、 これらについて、アンケートを実施します。
 |   
									| 対  象 |  | 市民1,000人 |   
									| 期  間 |  | 8月1日(火)〜31日(木) |   
									| 問い合わせ |  | 環境保全課(TEL354-8188) |  |   
						|  |  |