|  |  | 
					 
						| ■ | 子ども科学体験教室(無料) |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 主に小学生 |   
									| 日  時 |  | 7月29日(土)・30日(日) 10:00〜16:00
 |   
									| 場  所 |  | 鈴鹿山麓リサーチパーク (桜町3690-1)
 |   
									| 内  容 |  | 科学実験や工作など |   
									| 問い合わせ |  | 三重県科学技術振興センター (TEL329-3620)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 科学をもっと身近に感じる講演会 (無料)
 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 主に小学生とその保護者 |   
									| 日  時 |  | 8月26日(土)13:30〜16:00 |   
									| 場  所 |  | 鈴鹿山麓研究学園都市センター(桜町3690-1) |   
									| 内  容 |  | サイエンスマジックや科学工作を交えた講演会 |   
									| 定  員 |  | 200人(先着順) |   
									| 申し込み |  | 8月22日までに、名前、電話番号、参加者数を、電話かファクス、Eメールで、三重県科学技術振興センター(TEL329-3620 FAX329-8016 Eメールkagi@ pref.mie.jp)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 母子歯科保健教室(無料) |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 2〜10歳の子どもと保護者 |   
									| 日  時 |  | 8月10日(木) 10:00〜15:40 |   
									| 場  所 |  | 三重北勢健康増進センター (ヘルスプラザ)
 |   
									| 内  容 |  | 歯科検診やフッ素塗布など |   
									| 定  員 |  | 100人 |   
									| 申し込み |  | 7月21日〜8月1日の間に、電話で四日市歯科医師会(TEL354-8512)へ |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | ユニバーサルデザイン探検隊員募集 (無料)
 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 小学生とその保護者 |   
									| 日  時 |  | 8月19日(土)10:00〜15:00 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第3展示室 |   
									| 内  容 |  | 小学生高学年を対象とした、 みんなにやさしいまちづくり講座
 |   
									| 定  員 |  | 30組(先着順) |   
									| 申し込み |  | 8月1日〜14日に、ファクスでUD ほっとねっと四日市(TEL090-
 1271-6035 FAX332-3529
 Eメール info@ud-hotnet.com)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 小学生のための「夏の家」 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 小学生 |   
									| 日  時 |  | 7月25日(火)〜8月31日(木) (日・月曜日を除く)
 火曜日…13:00〜16:00
 水〜土曜日…10:00〜16:00
 |   
									| 場  所 |  | 体験ひろば☆こどもスペース 四日市(波木町2040-2)
 |   
									| 料  金 |  | 1日500円 |   
									| 申し込み |  | 事前に、電話で、同事務所 (TEL321-0883)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | みんなの居場所 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 親子 |   
									| 日  時 |  | 水〜土曜日 10:00〜17:00、 火曜日 13:00〜17:00
 |   
									| 場  所 |  | 体験ひろば☆こどもスペース 四日市(波木町)
 |   
									| 内  容 |  | 親子で自由に過ごせるスペース を提供
 |   
									| 料  金 |  | 利用者1人につき300円 (3歳以上)
 |   
									| 問い合わせ |  | 同事務所(TEL321-0883) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 環境フェア(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 7月29日(土) 9:00〜17:00、 30日(日) 9:00〜16:00
 |   
									| 場  所 |  | (株)東産業 特設会場 (野田一丁目8-38)
 |   
									| 内  容 |  | 楽しみながら親子で「水」のこと を学ぼう。夏休みの自由研究の
 ヒントになるよ
 |   
									| 問い合わせ |  | 同社 村山(TEL332-2323) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |  | 
					 
						| ■ | ガラクタアート2006 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 小学生(ただし、会場までの 行き帰りは保護者同伴で)
 |   
									| 日  時 |  | 8月27日(日) 10:00〜12:00 と14:00〜16:00
 |   
									| 場  所 |  | オーストラリア記念館(霞埠頭) |   
									| 内  容 
 |  | 企業からの廃材(ガラクタ)を 使った自由な作品づくり
 |   
									| 定  員 
 |  | 各回とも100人 |   
									| 料  金 
 |  | 300円(材料費) |   
									| 申し込み 
 |  | 8月11日までに、参加希望時 間、住所、参加者と保護者の
 名前、電話番号、生年月日を
 書いて、はがきかファクスで、〒
 510-0085 諏訪町3-16 東歯
 科ビル3階 (社)四日市青年
 会議所 ひとづくり委員会(TEL
 351-2544 FAX352-7265)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 大四日市まつり商品祭 |   
						|  | 
								 
									| 商品祭とは、商品・製品への感謝の意を表す お祭りです。式典後、抽選券をご持参の人(先
 着300人)に、抽選で奉納品をさしあげます。
 |   
									| 日  時 |  | 8月6日(日) 10:30 |   
									| 場  所 |  | 諏訪神社境内 |   
									| そ の 他 |  | 抽選券は、商工会議所および 四日市物産観光ホール(近鉄
 四日市駅高架下)で配布中。
 また、当日も配布いたします
 |   
									| 問い合わせ |  | 四日市商工会議所 (TEL352-8195)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | こころのバリアフリー研修会(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 8月26日(土) 15:00〜17:00 |   
									| 場  所 |  | 総合会館8階視聴覚室 |   
									| 内  容 |  | あなたもわたしも、もしかして 「うつ」?
 |   
									| 講  師 |  | 慶應義塾大学保健管理セン ター教授 大野裕(ゆたか)さん
 |   
									| 申し込み |  | 8月7日〜18日の間に、電話か ファクスで、三重県四日市保健
 福祉事務所(TEL352-0584 F
 AX351-3304)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 合同就職面接会 (北勢3ハローワーク共催)
 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 8月8日(火) 13:00〜15:30 |   
									| 場  所 |  | 四日市都ホテル(安島一丁目) |   
									| 内  容 |  | 面接会、適性検査、個別相談 |   
									| 料  金 |  | 無料 |   
									| 問い合わせ |  | 北勢地域求職活動援助事業 事務所(TEL352-6400)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | もう一度働きたいあなたを応援します (無料)
 |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 再就職希望者 |   
									| 内  容 |  | 登録しませんか!登録をすると セミナーへの参加や、個別相
 談などが受けられます
 |   
									| 問い合わせ |  | 21世紀職業財団三重事務所 (TEL059-228-2300)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | バスで行くデイキャンプ |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 8月4日(金) 8:45に四日市ま んなか子ども劇場(西町15-16
 )に集合
 |   
									| 場  所 |  | 青川峡キャンピングパーク (いなべ市北勢町新町)
 |   
									| 定  員 |  | 50人(ただし、自家用車での参 加者は除く)
 |   
									| 申し込み |  | 7月31日までに、電話かファク スで、まんなか子ども劇場(TEL
 ・FAX351-6670)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 日本人にとっての大切な宝物(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 8月23日(水) 19:00〜21:00 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第3ホール |   
									| 内  容 |  | ハワイ島でジャパニーズバリュ ーといわれている、日本人の教
 育やボランティアに対する考え
 方、謙虚さを見直す講演会
 |   
									| 申し込み |  | 事前に、電話で、四日市南部 モラロジー事務所
 (TEL351-5818)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |