HOME >> 平成18年度当初予算 2006/4月下旬
2003 YOKKAICHI
特集:平成18年度当初予算
平成18年度の主な事業
快適な環境づくりを進める投資的事業
道路などの投資的事業や、政策プランに基づき、
住み続けたくなるまちづくりに必要な事業を計画的に進めます。
港を国際交流の拠点に
 四日市港と中部国際空港を結ぶ定期航路開設に伴い、平成17年度に浜園町に整備した公共旅客ターミナルを旅客船運行事業者と共同で運営管理します。
四日市浜園旅客ターミナル
四日市浜園旅客ターミナル
医療環境の整備を推進
 市立四日市病院の新病棟の増築や既設病棟の全面改修を行うとともに、最新医療機器を導入して高度な専門医療に対応します。また、電子カルテシステムの核となる画像情報システムを開発します。
市立四日市病院増築・改修完成予想図
市立四日市病院増築・改修完成予想図
渋滞緩和で快適な道路網を
 千歳町小生線、環状1号線、阿倉川西富田線、山村平津線、大鐘19号線などの早期完成に努め、市内幹線道路ネットワークの構築を進めます。
千歳町小生線
千歳町小生線
看護師・保健師育成を
 看護師、保健師の育成のため、平成19年開設予定の4年制看護系大学の設立費用の支援を行います。
歩行者や自転車の安全を
 日永東日野線の道路改良、阿倉川西富田線の舗装、下海老寺方線の拡幅などに着手し、交通の流れを幹線道路へ分散します。
自然と触れ合う空間を
 大気浄化など環境保全に役立ち、緊急時の避難場所ともなる緑地を、市民だれもが利用できるレクリエーションの場として整備します。
子育てと子どもの個性・能力を伸ばす環境の充実
女性の社会参加などが進む中で、子育て環境の充実を図ります。また、国際化・情報化社会に対応できるよう、子ども一人ひとりの能力を高めるきめ細かな教育環境を整えます。
安心の子育て環境を
 平成19年度に民営化する河原田・水沢・西浦の3園で1年間の引き継ぎを開始するとともに、延長保育、一時保育、特定保育実施園の拡充を進めます。また、地域子育てセンターを現在の8カ所から10カ所に増やします。
学ぶ環境と教える力を向上
 小・中学校において国語、算数・数学、英語などで少人数授業を実施するため、非常勤講師を配置します。また、授業を充実させるため、講師などへの指導・助言を行う指導員を確保します。
英会話力育成へ指導員を充実
 英語によるコミュニケーション力向上のため、小・中学校に英語を母語とする指導員を派遣します。
英語が母語の指導員による授業
英語が母語の指導員による授業
地域産業の活性化支援
臨海部工業地帯などの産業再生を進めるとともに、中心市街地に魅力と活気をもたらし、活性化を図ります。また、農業振興の施策を推進します。
設備投資や産業創出を促進
 既存企業の設備投資や新規産業の市内進出に奨励金を出し、事業活動の継続や就労の場の確保を図ります。
英語が母語の指導員による授業
既存企業の設備投資を支援
研究開発施設の新増設を支援
 燃料電池の開発など高付加価値型事業への転換や次世代産業への転換を促進するため、新たな研究施設・設備の整備を助成します。
経営基盤の安定や新規就農を
 集落営農組織や担い手育成、新規就農の初期投資などへの補助を行うほか、地元農産物の地元消費の取り組みを支援します。
市民分権により市民と協働する取り組みの推進
市民や地域団体、NPOなどとのパートナーシップを図り、
多様な分野で市民と協働する取り組みを進めます。
市民活動で地域再生を
 市民が自主的に取り組む公益活動を積極的に支援し、地域コミュニティーのさらなる充実を目指します。
地域ぐるみで子どもの見守りを
 登下校時の子どもを狙った凶悪犯罪が多発するなか、地域住民による見守りを強化するための支援制度を充実します。
市民主体の地域社会に
 住民主体のまちづくりを進めるため、今年度は11センターに地域の事情に精通した人を地域マネージャーとして登用(23地区すべてのセンターで登用が完了)。。
英語が母語の指導員による授業
市民による地域活動(四郷)
安全・安心のまちづくりのため大規模地震対策の推進
近い将来、発生が予想される東海、東南海、南海地震に対する
防災対策を推進し、大規模地震に強いまちづくりを進めます。
地域の防災能力を向上
 大規模地震発生時の帰宅困難者への支援施設と防災資機材・備蓄食糧倉庫として、安島一丁目に防災倉庫を整備します。
英語が母語の指導員による授業
安島防災備蓄倉庫(完成予想図)
市役所本庁舎も耐震化
 大規模地震発生に備え、総合防災拠点となる市役所本庁舎の耐震改修工事を行います(平成19年度完了予定)。
8分消防5分救急の実現を
 安全・安心のまちづくりのため、市の中央部に新たな消防分署を整備します。平成20年12月の開設に向けて、本年度は実施設計、整地工事などを行います。
前のページへ
Copyright(C) Yokkaichi City All rights reserved.