|  |  | 
                  
                    |  |  
                    | ● | オーストラリア記念館展示室 リニューアルオープン カモノハシの愛称「カモン」に決定
 |  
                    |  | 
                        
                          | 日本万国博オーストラリア記念館では、愛知万博から巨大カモノハシ模型を迎え、愛称を募集したところ全国から328件の応募があり、「カモン」に決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。 また記念館は、展示も一新して4月1日にリニューアルオープンします。当日は、カモノハシの着ぐるみ“カモネちゃん”がやって来るほか、カモノハシのくちばしに似ている700系新幹線のミニ新幹線乗車会もあります(乗車人数に制限あり)。
 |  
                        
                          | 日  時 |  | 4月1日(土) 式典…10:00
 一般開放…10:30〜17:00
 (通常の開館時間:9:00〜17:00)
 |  
                          | 場  所 |  | オーストラリア記念館(大字羽津甲5169 霞ヶ浦緑地内) |  
                          | 料  金 |  | 無料 |  
                          | 問い合わせ |  | (財)オーストラリア記念館(TEL・FAX332−2357 月曜休館 4月3日は開館) |  |  
                    |  |  
                  
                    |  |  
                    | ● | プラネタリウム 「アロマと星の旅〜北海道編〜」 |  
                    |  | 
                        
                          | 平日限定で、新しい番組が登場します。星空と音楽、香りを楽しむ癒しのプラネタリウムです。 |  
                        
                          | 日  時 |  | 4月6日(木)〜28日(金)(土・日曜日を除く) 11:00 |  
                          | 場  所 |  | 5階プラネタリウム |  
                          | 定  員 |  | 155人 |  
                          | 料  金 |  | 大人530円 高校・大学生370円 小・中学生200円 幼児無料 |  
                          | そ の 他 |  | 4月11日〜13日はプラネタリウムの投映を休止します |  
                          | 問い合わせ |  | 博物館(TEL355−2700 月曜日休館) |  |  
                    |  |  
					 
						|  |   
						| ● | 春の里山まつり |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月22日(土) 10:00〜15:00(雨天決行) |   
									| 場  所 |  | 少年自然の家 |   
									| 内  容 |  | 山菜採りと山菜の天ぷら、ネイチャークラフト |   
									| 対  象 |  | 市内に在住、または通勤・通学する人 |  
								  | 料  金 |  | 1人100円(小学生未満は無料) |  
								  | 持 ち 物 |  | 弁当、水筒、ビニール袋、新聞 |  
								  | 申し込み |  | 4月14日(必着)までに、はがきに参加者全員の郵便番号、住所、名前、年齢、性別、電話番号を書いて、〒512−1105 水沢町1423−2 少年自然の家「里山まつり」係(TEL329−3210)へ |  
								  | そ の 他 
 |  | 個人通知はしません。申し込み後、キャンセルする場合は連絡してください |  |   
						|  |  |