|  |  | 
           
            |  |   
            | ● | パーク・アンド・バスライド 駐車場利用者募集中 |   
            |  | 
                 
                  | 4月からはバスでエコ通勤・通学!近鉄四日市への直通バスも運行します。 ※駐車場の場所 (1)ジャスコ四日市尾平店、(2)マックスバリュ生桑店
 |   
                  | 申し込み |  | 四日市地球温暖化対策地域協議会事務局(環境保全課内 TEL354−8188)へ |  |   
            |  |  
           
            |  |   
            | ● | 小学校給食パート職員の登録者を募集 |   
            |  | 
                 
                  | 小学校給食パート職員(臨時職員)に欠員が生じた場合に採用します。 |   
                  | 対  象 |  | 50歳未満で1日6時間勤務できる人 |   
                  | 申し込み |  | 登録を希望する人は、履歴書を市役所9階教育総務課(TEL354−8236)へ |  |   
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | 四日市市文化会館友の会 会員募集 |  
            |  | 
                
                  | 会員になると、四日市市文化振興財団(市文化会館)などが主催する催し物を一般発売開始前に優先予約できます。(会員1人につき2枚まで) |  
                  | 上演予定 |  | (1)劇団四季「コーラスライン」(7/1開催) (2)上妻宏光津軽三味線演奏会(7/7開催)
 (3)松竹大歌舞伎「勧進帳」(出演:松本幸四郎、市川染五郎 7/21開催)
 ただし、(1)・(2)は4月中旬まで、(3)は5月初旬までに、会員入会手続きとはがき申し込みが必要
 |  
                  | 募集開始日 |  | 3月1日(火) |  
                  | 入 会 金 |  | 1,000円(平成18年度からの新規会員) |  
                  | 年 会 費 |  | 個人会員2,500円 ペア会員4,500円 グループ会員11,000円 |  
                  | 問い合わせ |  | 文化会館(TEL354−4501) |  |  
            |  |  
          
            |  |  
            | ● | おいしい梨を作りましょう 「梨づくり体験」参加者募集
 |  
            |  | 
                
                  | 受粉から収穫まで、梨づくりの一連の作業を体験します。 |  
                  | 日  時 |  | 4月16日(日) 10:00〜12:00
 |  |  
                  | 場  所 |  | 山城町の農家(予定) |  
                  | 対  象 |  | 小学生とその保護者 |  
                  | 定  員 |  | 20組 |  
                  | 料  金 |  | 1組2,000円 |  
                  | 体験内容 |  | 受粉作業の後、摘果(5月中旬) 袋かけ(6月中旬) 収穫(8月下旬)の作業を行います(各作業日時は後日連絡) |  
                  | 申し込み |  | 4月6日(必着)までに、はがきに代表者の住所、名前、電話番号と参加者全員の名前を書いて、〒510−8601市役所農水振興課「梨づくり体験」係(TEL354−8180)へ |  |  
            |  |  |