(1)事業所得(営業等・農業)および不動産所得がある人
総収入金額および必要経費の内訳を記載した市県民税申告書、または確定申告書の収支内訳書、農業所得内訳書、ライスセンター利用料、育苗費などの領収書 |
(2)報酬・配当所得がある人
それぞれの支払明細書など |
(3)給与所得・各種年金・給付金などがある人
それぞれの源泉徴収票の原本 |
(4)社会保険料控除を受けようとする人
各種健康保険料や介護保険料、国民年金などの掛け金の領収書または証明書 |
(5)生命保険・損害保険料控除を受けようとする人
生命保険・損害保険会社などから発行された証明書 |
(6)配偶者特別控除を受けようとする人
配偶者に所得がある場合はその所得を確認できるもの |
(7)障害者控除を受けようとする人
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳や、65歳以上の人で、障害者に準ずるとして介護・高齢福祉課が発行した「障害者控除対象者認定書」など |
(8)医療費控除(昨年1年間に支払った医療費などの合計が10万円以上または合計所得金額の5%を超える場合)を受けようとする人
医療費・介護費などの領収書、補てん金
(出産一時金・高額療養費など)がある場合はその金額が分かるもの(平成17年1月1日〜12月31日の間に支払った分)
※介護費では、一定の要件のもとに居宅サービス、施設サービスともに控除を受けられます。サービス提供事業者にお問い合わせください
※金額は事前に合計しておいてください |