HOME >> 暮らしの情報-催し 2006/2月下旬
2006 YOKKAICHI
催し
次のページへ
3月1日〜7日 春の火災予防運動 「あなたです 火のあるくらしの 見はり役」
 これからの季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分に注意しましょう。
 市内では、今年に入り、すでに3人(1月末現在)が住宅火災の逃げ遅れにより亡くなられています。日頃から防火の意識を持ち、火災を起こさないように、次のポイントに心がけることが大切です。
 火災から大切な生命や財産を守りましょう。

 住宅防火 いのちを守る  7つのポイント
 

 3つの習慣

  1. 寝タバコは、絶対やめる。
  2. ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
  3. ガスこんろなどのそばを離れるときは、必ず火を消す。

 4つの対策

  1. 就寝中の逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
  2. 寝具やカーテンなどからの火災の拡大を防ぐために、防炎製品を使用する。
  3. 火災を早期に消すために、住宅用の消火器などを設置する。
  4. お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協力体制をつくる。

問い合わせ 消防本部予防保安課(TEL356−2010)
平成18年消防出初式写真コンテスト優秀作品の展示
日  時
場  所
(1)2月25日(土)〜3月5日(日) イオン四日市北ショッピングセンター(富州原町)1階
(2)3月6日(月)〜12日(日) ララスクエア(安島一丁目)4階
問い合わせ 消防本部消防救急課(TEL356−2004)
応急手当て普通救命講習(無料)
日  時 3月11日(土) 9:00〜12:00
場  所 南消防署(大字塩浜)
内  容 心肺蘇(そ)生法やAEDの使用法など
定  員 30人程度
申し込み 3月3日までに、電話で防災教育センター(TEL356−2020)へ
企画展、好評開催中
問い合わせ 博物館(TEL355−2700 FAX355−2704 月曜日休館)
企画展「聖武東遊−騎馬軍団東へ−」
開催期間 3月5日(日)まで
場  所 4階特別展示室
料  金 大人500円 高校・大学生300円 小・中学生100円
(学習支援展示・常設展示もご覧いただけます)
学習支援展示「むかしのくらし」
開催期間 3月5日(日)まで
場  所 3階常設展示室・ラウンジ
料  金 大人210円 高校・大学生160円 小・中学生100円
(常設展示の観覧料に含まれます)
プラネタリウム投映休止
休止期間 3月7日(火)〜9日(木)
自然の家里山クラブ
日  時 3月19日(日) 10:30〜15:00 (雨天中止)
場  所 少年自然の家 
内  容 里山保全活動(樹木の伐採や森の掃除など)、春の山菜を味わう
対  象 市内に在住、または通勤・通学する小学4年生以上の人
料  金 無料
持 ち 物 軍手、弁当、水筒
申し込み 3月15日(必着)までに、はがきかファクスで、参加者全員の郵便番号、住所、名前、
年齢、性別、電話番号を書いて、〒512−1105 水沢町1423−2
少年自然の家「里山クラブ(4)」係(TEL329−3210 FAX329−2095)へ
そ の 他 個人通知はしませんので、申し込んだ人は、当日、作業しやすい服装で10:30に集合し
てください


つどいよっかいち女(ひと)と男(ひと)・2006
めざすは男女共同参画社会問題は「男と女・思い込みの壁」
日  時 3月11日(土) 9:30〜16:00
場  所 本町プラザ・女性センター
内  容 講演会(講師・江原由美子さん)、寸劇(常磐男女共同参画をすすめる会)、いろいろな市(手芸品・ハーブ・パン・野菜などの即売)、グループのワークショップ・展示(写真・グループの活動など)、オープンカフェ(男の料理)
料  金 無料
そ の 他 託児・手話通訳あり(1週間前までに予約が必要)
問い合わせ つどいよっかいち女と男2006実行委員会事務局(女性センター内 TEL354−8331)
次のページへ
Copyright(C) YOKKAICHI City All rights reserved.