 |
●市民による個性あるまちづくりを支援
【実績】48団体
●地区市民センターに民間出身の地域マネージャーを配置
【実績】4地区
●地域住民による学童保育所の設置・運営を支援
【実績】21箇所(児童数615人)
|
|
 |
|
青色回転灯を使用した自主防犯パトロール |
|
|
|
 |
●木造住宅を無料耐震診断
【実績】780戸
●地区防災組織の結成や防災資機材の
整備を支援
【実績】活動支援14団体、組織設置11件、資機材34件
●小・中学校の耐震補強を推進
【実績】整備率65% |
|
 |
|
赤水町防災訓練 |
|
|
|
|
 |
 |
●保育所待機児童数
【実績】待機32人
●少人数授業のための講師を配置
【実績】講師授業時間79,722時間
●英語教育の充実
【実績】英語指導員の授業時間8,494時間 |
|
 |
|
中学校の英語の少人数授業 |
|
|
|
 |
●企業立地促進の奨励金を交付
【実績】33件
●燃料電池実証研究の奨励金を交付
【実績】6件
●地産地消推進のための農業体験の実施
【実績】親子17組35人、一般7人参加 |
|
 |
|
農業体験(ナシづくり) |
|
|
|
 |
●歩道の整備延長
【実績】315m
●市営住宅の建て替え
【実績】80戸
●小・中学校のバリアフリー化
【実績】整備率71%
●水洗化の促進
【実績】水洗化率82.3% |
|
 |
|
大瀬古新町市営住宅 |
|
|
|
|