|  |  | 
					 
						| ■ | 秋のふれあい牧場まつり(小雨決行) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月29日(土)・30日(日) 午前10時〜午後4時
 |   
									| 場  所 |  | 同牧場(水沢町) |   
									| 内  容 |  | 牧場での乳しぼり、子牛レース など
 |   
									| 問い合わせ |  | ふれあい牧場(TEL29-3711) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 秋の自然観察、どんぐりの葉の標本作りともちつき(無料・雨天決行) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月22日(土) 午前10時〜午後2時
 |   
									| 場  所 |  | 少年自然の家(水沢町) |   
									| 申し込み |  | 10月18日までに、はがきまた はファクスに住所、名前、電話
 番号を、〒510-0093 本町9-8
 環境学習センター(TEL54-8430
 、FAX54-8431)へ
 |   
									| 問い合わせ |  | よっかいち環境クラブ 山本 (TEL51-3784)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 秋の森自然観察(無料・小雨決行) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月23日(日) 午前9時15分から三重県民の
 森「ふれあいの館」で受け付け
 |   
									| 内  容 |  | 「紅葉のメカニズム」のお話と 秋の森の観察
 |   
									| 対  象 |  | 小学生以上 |   
									| 定  員 |  | 20人 |   
									| 持 ち 物 |  | 筆記用具、水筒 |   
									| 申し込み |  | 事前に三重県民の森 (TEL94-2350)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 「県民の森」写真展の作品募集 |   
						|  | 
								 
									| ■写真の募集 |   
									|  三重県民の森を題材にした写真を募集します。 10月30日までに作品の裏に題名、名前、電話
 番号を書いて、三重県民の森事務所(〒510-12
 51 菰野町千草TEL94-2350)へ
 |   
									| ■写真展 |   
									| 日  時 
 |  | 11月1日〜30日 |   
									| 場  所 |  | 自然学習展示館 (三重県民の森内)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 四日市市民登山(小雨決行) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 11月6日(日) 午前8時 藤原岳登山口駐車場集合
 |   
									| 場  所 |  | 藤原岳(1,140メートル) |   
									| 対  象 |  | 10歳以上70歳未満で登山がで きる健康な人
 (小学生は保護者同伴)
 |   
									| 料  金 |  | 一人300円(保険料を含む) |   
									| 持 ち 物 |  | 弁当、水筒、雨具、懐中電灯、登山に適した服装など |   
									| 申し込み |  | 10月25日(必着)までに、往復はがきに参加者の住所、名前(ふりがな)、年齢を書いて、〒512-1214 桜台2-5-361横関へ |   
									| 問い合わせ |  | 四日市山岳協会 谷口 (TEL85-3407)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |  | 
					 
						| ■ | フリーマーケットin四日市ドーム |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月23日(日) 午前10時〜午後4時
 |   
									| 場  所 |  | 四日市ドーム |   
									| 料  金 |  | 525円(前売り315円) |   
									| 問い合わせ |  | 特定非営利活動法人MFA (TEL20-0133)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | サルビア基金チャリティバザー |   
						|  | 
								 
									| 日  時 
 |  | 10月30日(日) 午前10時〜午後5時
 (ただし、売り切れ次第終了)
 |   
									| 場  所 |  | ジャスコ四日市北店1F クレアーズ前
 |   
									| 問い合わせ |  | 社団法人四日市青年会議所 ひとづくり委員会(TEL51-2544)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | EMサミットin四日市 |   
						|  | 
								 
									| EM(有用微生物群)を活用した市内河川の浄 化活動などの取り組みを紹介します
 |   
									| 日  時 
 |  | 10月28日(金) 午後0時30分 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第2ホール |   
									| 料  金 |  | 600円(前売り500円) |   
									| 問い合わせ |  | NPO法人イーエム市民広場 (TEL33-4055)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 発達障害支援講座(無料) |   
						|  | 
								 
									| 上野一彦東京学芸大学教授の講演会「特別 支援教育と軽度発達障害」の録画ビデオを見ま
 す
 |   
									| 日  時 |  | 10月29日(土) 午後1時30分 |   
									| 場  所 |  | 総合会館7階第1研修室 |   
									| 問い合わせ |  | 佐藤(TEL48-2905) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | なんでも四日の市 20周年記念イベント |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月30日(日) 午前9時〜午後4時
 |   
									| 場  所 |  | 諏訪新道および三滝通り |   
									| 内  容 |  | はしご車体験乗車、よさこいイ ベント、「すわしんどう地産地消
 市」
 |   
									| 問い合わせ |  | なんでも四日の市出店者連絡 協議会(TEL20-0133)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 子育て支援「おしゃべりサロン」 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月17日(月) 午前10時〜正午
 |   
									| 場  所 |  | 子育ち広場∴ドロップin事務所 (富田一丁目)
 |   
									| 内  容 |  | 子育て真っ最中のママたちが 楽しくおしゃべりします
 |   
									| 料  金 |  | 300円(会員100円) |   
									| 申し込み |  | 事前に同事務所 (TEL63-3728)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |