|  |  | 
					 
						| ■ | 四郷まちなみ写生大会(雨天順延) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月15日(土) 午前8時30分集合
 |   
									| 集合場所 |  | 四郷郷土資料館 |   
									| 申し込み |  | 10月7日までに四郷地区市民 センター内団体事務局
 (TEL22-5675)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 精神保健福祉講座「ボランティア教室」(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月5日〜11月30日の間で6回 |   
									| 場  所 |  | 川越町いきいきセンターなど |   
									| 定  員 |  | 20人(5回以上出席できる人、 応募多数の場合は抽選)
 |   
									| 申し込み |  | 9月30日までに、三重県四日市 保健福祉部地域保健グループ
 (TEL52-0584)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 森林浴コンサート(無料・雨天中止) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月9日(日) 午後1時〜3時 |   
									| 場  所 |  | 三重県民の森芝生広場 |   
									| 内  容 |  | シンセサイザー、ギター、 ドラムの演奏
 |   
									| 問い合わせ |  | 三重県民の森(TEL94-2350) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | アサギマダラにマーキング (無料・雨天中止)
 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 
 |  | 10月15日(土)・16日(日) 午前9時30分〜正午
 |   
									| 場  所 
 |  | 三重県民の森一帯 |   
									| 対  象 |  | 小学生以上 |   
									| 定  員 |  | 20人 |   
									| 問い合わせ |  | 三重県民の森(TEL94-2350) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 土鍋供養祭 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月15日(土) 午前10時 |   
									| 場  所 |  | 萬古神社ほか |   
									| 内  容 |  | 使い古した土鍋を供養し、土に 返します。あわせてごはん鍋 
										の絵付け体験会(無料)をします 。(先着50人、10月1日から電話で受け付け) |   
									| 問い合わせ |  | ばんこの里会館(TEL30-2020) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 「入れ歯」のクリ-ニングをします(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 
 |  | 10月9日(日) 午前10時〜午後1時
 |   
									| 場  所 
 |  | 総合会館第5会議室 |   
									| 定  員 
 |  | 先着30人 |   
									| 問い合わせ 
 |  | (社)三重県歯科技工士会四日市支部 清水(TEL54-1183) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |  | 
					 
						| ■ | 恩給欠格者、引揚者の人に内閣総理大臣名の書状などが贈呈されます |   
						|  | 
								 
									| 対  象 |  | 旧軍人軍属で恩給などを受けていない、恩給欠格者の人(請求を行うことなく亡くなられた恩給欠格者の遺族)。または、終戦に伴い、本邦以外の地域から引き揚げてこられた人 |   
									| 問い合わせ |  | 独立行政法人平和祈念事業 特別基金(TEL0120-234-933)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 成年後見サポートセンターを設立 |   
						|  | 
								 
									| 後見人の受け皿として、NPO法人 三重成年後見サポートセンターを設立しました。 成年後見について気軽にご相談ください。
 |   
									| 問い合わせ |  | 同センター(TEL059-256-6333) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 「自然フォーラム」開催(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月1日(土) 午前9時40分〜11時40分
 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第3ホール |   
									| 定  員 |  | 150人 |   
									| 問い合わせ |  | 四日市地域環境情報局 保黒 (TEL46-1282)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 市民シニア歌の広場 参加者募集 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月14日(金)〜平成18年3月 10日(金)の毎月第2金曜日
 (11月のみ18日)
 午後1時30分〜3時30分
 |   
									| 場  所 |  | 総合会館8階視聴覚室 |   
									| 内  容 |  | 懐かしい歌や最近の歌を歌い、 体操などをします
 |   
									| 料  金 |  | 300円 |   
									| 問い合わせ |  | リズムメイトの会 川口 (TEL52-2979)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 市民公開講座(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月1日(土) 午後1時30分〜4時
 |   
									| 場  所 |  | 本町プラザ1階ホール |   
									| 内  容 |  | 講演会「中高年のスポーツと 膝関節障害」、健康相談など
 |   
									| 問い合わせ |  | 加藤(TEL65-5252) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | やさしい話し方入門講座 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 10月8日(土) 午前10時〜正午 |   
									| 場  所 |  | じばさん三重5階1号情報交換室 |   
									| 講  師 |  | 話力開発研究センター所長 仲西正幸さん
 |   
									| 定  員 |  | 30人 |   
									| 料  金 |  | 800円 |   
									| 申し込み |  | 長田(TEL53-3044) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |