HOME >> 暮らしの情報-募集 2005/8月上旬
2005 YOKKAICHI
募集
前のページへ
「こだわり商店街」事業・審査員と空き店舗出店者を募集します
問い合わせ 商工課(〒510-8601 市役所商工課TEL54-8176 FAX54-8307 Eメールsyoukou
@city.yokkaichi.mie.jp
教養課程
 商店街の活性化を図ることを目的に、新規で独自性の高い魅力あふれる商品などの開発を行う商
業者に、事業経費の一部を補助します。
対  象 こだわりを持った商品やサービスの提供に、意欲的に取り組もうとする市内の3店舗
以上のグループまたは商店街の振興組合・発展会・商店会 
補 助 額 最優秀事業…上限100万円 
優秀事業…上限50万円 
選考方法 市民(消費者)を審査員とした企画コンペ
対象件数 各1件
申し込み 9月9日までに、グループ名、事業名、こだわった部分、経費などを記載した企画書を
商工課へ
「こだわり商店街」の審査員を募集
 商品やサービスを、消費者の視点から審査していただける人を募集します。
対  象
定  員
市民3人(書類選考)
申し込み 8月31日までに、応募の動機、商店街に対する意見、住所、名前、年齢、性別、職
業を、はがきまたはファクス、Eメールで商工課へ
空き店舗出店者を募集
 中心市街地の空き店舗を活用して出店を計画する人に、改装経費の一部を補助します。
対  象 「四日市市中心市街地活性化基本計画」に定める区域に、新たに出店する人
対象業種 まちに、にぎわいと活気をもたらす出版・印刷関連業、情報サービス・調査業、広告
業、その他サービス業(新規性があれば卸売業・小売業、飲食業も可)
対象経費 対象経費の90%(上限120万円)
対象件数 年間1件(金融機関や市民などで構成する審査会で決定)
シルバー人材センターであなたの知識・経験を生かしませんか
 シルバー人材センターでは、市内在住の原則60歳以上の人で、健康で働く意欲がある人を会員として募集しています。同センターの活動主旨に賛同していただける人は、ぜひ入会説明会にお越しください。入会説明会は、毎月第二水曜日の午後1時30分から同センターで行っています。詳しくは、同センター(TEL54-3670)へお問い合わせください。
<こんな仕事をお引き受けします>
育児支援(一時預かり・産前産後の手伝いなど)
訪問介護(介護保険による身体介護・生活援助)
家事援助(掃除・洗濯・買い物・留守番など)
技能分野(庭木の手入れ・大工・襖張り替えなど)
管理分野(駐車場・公園管理など)
軽作業(除草・封筒入れ・袋詰めなど)
事務分野(経理・賞状書き・パソコンなど)
シルバー人材センター地図
〜男女共同参画社会をめざして〜 調査・研究や講座、実行委員の募集
申し込み いずれも、9月20日(必着)までに、所定の応募用紙で女性課へ
問い合わせ 女性課・女性センター(本町プラザ3階 TEL54-8331 日・月曜日休館)
調査・研究グループ
 女性や男性が自分らしく生きていく上で支障となっている問題を、ジェンダーの視点で掘り起こし、
自主的に調査・研究していただくグループを募集します。
募集内容 「女性と男性のための共同参画プランよっかいち」の基本目標に沿った調査・研究事業
募 集 数 1企画(20万円を上限として委託料を支払います)
対  象 市内に在住、通勤または通学する人で構成され、市内で主に活動を行っているグループ
事業実施
期  間
平成18年2月28日まで
そ の 他 「女性と男性のための共同参画プランよっかいち」は、女性センターのホームページを
ご覧いただくか、お問い合わせください。決定後は、市と委託契約を結び、委託事業
完了報告書および研究調査成果品を提出していただきます
市民が企画・運営する講座
募集内容 男女共同参画の推進に関する内容、主にテーマ「働く・地域・自立」に沿った内容
募 集 数 2企画(1企画10万円を上限として補助金を交付します)
対  象 市内に在住、通勤または通学する人で構成され、市内で主に活動を行っているグループ
事業実施
期  間
平成18年2月28日まで
「つどいよっかいち女(ひと)と男(ひと)2006」実行委員
 平成18年2月に予定しているイベントの、企画・運営をしていただく実行委員を募集します。今年の
テーマは「みんなでチャレンジ〜働く・地域・自立〜」です。
対  象 市内に在住、通勤または通学する人や男女共同参画に関連する活動をしているグル
ープで、9月〜平成18年3月に開催する会議や活動に参加できること
対象業種 まちに、にぎわいと活気をもたらす出版・印刷関連業、情報サービス・調査業、広告
業、その他サービス業(新規性があれば卸売業・小売業、飲食業も可)
対象経費 対象経費の90%(上限120万円)
対象件数 年間1件(金融機関や市民などで構成する審査会で決定)
前のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.