|  |  | 
					 
						| ■ | 春のふれあい牧場まつり(小雨決行) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月30日(土)、5月1日(日) 午前10時〜午後4時
 |   
									| 場  所 |  | ふれあい牧場(水沢町) |   
									| 内  容 |  | バターマシンによるバター作り、 乳しぼり、子牛レース、模擬店
 など
 |   
									| 問い合わせ |  | 四日市酪農業協同組合 (TEL94-3187)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 四日市交響楽団 定期演奏会 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月24日(日) 午後1時30分 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第1ホール |   
									| 内  容 |  | チャイコフスキー交響曲第5番 ホ短調op64ほか
 |   
									| 料  金 |  | 大人1,200円(1,000円) 高校生以下700円(500円)
 〔( )内は前売り〕
 |   
									| 問い合わせ |  | 永野(TEL080-5116-3511) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | パラミタミュージアム子供写生大会 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月29日(祝)〜5月8日(日) 午前10時〜午後3時
 |   
									| 場  所 |  | パラミタガーデン (同ミュージアム内、菰野町
 大羽根園)
 |   
									| 対  象 |  | 小学生以下の人 |   
									| 料  金 |  | 参加者は無料。付き添いは、 小学校3年生以下は一人に限
 り入館料(1,000円)は無料。
 小学校4年生以上は有料
 |   
									| そ の 他 |  | 当日自由参加。 画用紙は用意します
 |   
									| 問い合わせ |  | 同ミュージアム事務局 (TEL91-1088)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | ◆県民の森の春を描こう (雨天中止・無料)
 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 場  所
 
 |  | 4月16日(土) 午前10時〜午後3時
 三重県民の森「ふれあいの館」
 で受け付け
 |   
									| 内  容 |  | 県民の森の美しい景色を描き ます(後日「自然学習展示館」
 に展示)
 |   
									| そ の 他 |  | 当日自由参加。 画用紙と画板は用意します
 |   
									| 問い合わせ |  | 三重県民の森(TEL94-2350) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 日本さくら草と孔版画展(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月16日(土)・17日(日) 午前9時〜午後4時30分
 (16日は午前10時から)
 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第4展示室 |   
									| 問い合わせ |  | 辻(TEL37-1353) |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 三重さわらび会「山野草展」(無料) |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月23日(土)・24日(日) 午前9時〜午後4時
 (24日は午後3時まで)
 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第一展示室 |   
									| 問い合わせ |  | 三重さわらび会 岡村 (TEL21-6298)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |  | 
					 
						| ■ | 三重県科学技術振興センター 「施設公開・科学体験教室」など(無料)
 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 場  所
 |  | (1)「施設公開・科学体験教室」 …4月23日(土)・24日(日)
 午前10時〜午後4時
 三重県科学技術振興センター
 保健環境研究部(桜町)
 (2)「施設公開」
 …4月18日(月)〜22日(金)
 午前10時〜午後4時
 同センター工業研究部窯業研
 究室(東阿倉川)
 |   
									| そ の 他 |  | 当日自由参加 |   
									| 問い合わせ |  | (1)…同研究部企画調整グル ープ(TEL29-3800)
 (2)…同研究室応用技術グル
 ープ(TEL31-2381)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 点訳グループくすの木 点訳者養成講座
 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 
 |  | 5月13日・20日・27日、 6月3日(4回で1コース)
 いずれも金曜日
 午前10時〜正午
 |   
									| 場  所 
 |  | なや学習センター |   
									| 定  員 
 |  | 15人(応募多数の場合は抽選) |   
									| 料  金 
 |  | 2,050円 (テキスト代、点字板保証金)
 |   
									| 申し込み 
 |  | 4月29日までに、往復はがきに 住所、名前、電話番号を書いて、
 〒510-0944 笹川郵便局留
 「点訳グループくすの木」
 渡辺(TEL22-1406)へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 「稚児行列」参加者募集 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月29日(祝) 午前11時と午後2時30分
 |   
									| 行列コース |  | スターアイランド→諏訪神社を 往復
 |   
									| 定  員 |  | 各50人 |   
									| 料  金 |  | 一人4,000円(同一家族で二人 目からは3,500円)
 |   
									| 申し込み |  | 4月18日までに、四日市一番 街商店街振興組合
 (諏訪栄町ハロースペース3階、
 TEL54-5272) 山本へ
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  
					 
						| ■ | 銃砲刀剣類登録審査会 |   
						|  | 
								 
									| 場  所 日  時
 |  | 三重県津庁舎(津市桜橋、県 庁ではありません)…4月19日
 (火)、10月18日(火) 三重県
 鈴鹿庁舎(鈴鹿市西条)…6月
 14日(火) いずれも午前10時
 〜11時30分と午後1時〜2時
 |   
									| 持 ち 物 |  | 警察署に発見届出済の銃砲刀 剣類、銃砲刀剣類発見届出済
 証、本人であることが確認でき
 るもの
 |   
									| 登録手数料 |  | 新規…1件6,300円 再交付…1件3,500円
 |   
									| 問い合わせ |  | 三重県教育委員会事務局文化 財保護室(TEL059-224-2999)
 |  |   
						|  |   
						|  |   
						|  |  |