|  |  | 
					 
						|  |   
						| ● | エコ工作「おがくずで作る モリゾーとキッコロ」 |   
						|  | 
								 
									| 「愛・地球博」のキャラクターをおがくずで描いてみよう。 |   
									| 日  時 |  | 5月14日(土) 午後1時30分〜4時 |   
									| 場  所 |  | 環境学習センター(本町プラザ4階) |   
									| 対  象 |  | 市内に住む小学生以上の人(小学校3年生以下は保護者同伴のこと) |   
									| 定  員 |  | 30人(応募多数の場合は抽選) |   
									| 料  金 
 |  | 無  料 |   
									| 申し込み 
 |  | 4月27日(必着)までに、住所、名前、年齢(学年)、電話番号を、はがきかファクスで、 〒510-0093 本町9-8 環境学習センター(TEL54-8430 FAX54-8431)へ
 |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 名作シネマ劇場2005 「いつも二人で」 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月28日(木) 午後6時30分 |   
									| 場  所 |  | 文化会館第2ホール |   
									| 料  金 |  | 大人700円(当日800円) 学生(高校生以下)600円 回数券(6回)3,000円、(10回)4,500円(全席自由)
 |   
									| 問い合わせ |  | 文化会館(TEL54-4501) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 競輪初心者教室 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月29日(祝) 午後4時10分〜6時20分 |   
									| 集合時間 と 場 所
 |  | バス利用の人は、近鉄霞ケ浦駅前午後3時50分発に乗車 自家用車の人は午後4時 10分に競輪場南入場門前
 |   
									| 対  象 |  | 学生以外の20歳以上の人 |   
									| 定  員 |  | 30人(応募多数の場合は抽選) |   
									| 申し込み |  | 4月22日(必着)までに、往復はがきかファクスで住所、名前、年齢、職業、バスか 自家用車の別を、〒510-0012 大字羽津甲5163 けいりん事業課
 (TEL31-3457 FAX33-3261)へ
 |   
									| そ の 他 |  | 特典として場内フリー券500円分、万古焼湯のみ、クオカード1枚などが付きます |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | すわ公園交流館 バルーンパフォーマンス |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 4月17日(日) 午前11時〜午後1時 |   
									| 場  所 |  | すわ公園交流館 |   
									| 料  金 |  | 無料 |   
									| 問い合わせ |  | すわ公園交流館(TEL50-8411) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | スポーツやゲームに挑戦!四日市市レクリエーション大会 |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 5月4日(休) 午前9時30分 |   
									| 場  所 |  | 四日市ドーム |   
									| 内  容 |  | パドルテニス、タスポニー、グラウンドゴルフ、ストラックアウト、 バスケットフリースローコンテスト、ニュースポーツ体験コーナー
 |   
									| 問い合わせ |  | スポーツ課(TEL30-3132・月曜日休み) |  |   
						|  |  |