|  |  | 
					 
						| 
								 
									| 荷物の整理と地震対策 
 4月は就職、進学、転居など何かと生活面で変化の多い時期です。毎日が忙しいと、ついつい防犯対策を後回しにしていませんか。しかし、身の回りを整理することの多いこのような時期にこそ、家具などの防犯対策を行う絶好の機会と言えます。「阪神淡路大震災」では、倒れた家具などで多くの人が亡くなりました。「家具をひとつの部屋にまてめて置く」「身の周りには低い家具しか置かない」「荷物を積み上げない」など、今一度このような時に、普段出来ない防犯対策を行ってみてはいかがですか。
 
 問い合わせ:防災対策課(TEL54-8119)
  |  |  
					 
						| 
								 
									| 水周りの修理トラブルに注意! 
 チラシ広告などを見て水道の水漏れやトイレのつまりの修理を事業者に依頼する人がいます。しかし、最近、「修理代が高額すぎる」「不必要な契約をさせられた」「クーリングオフをしたい」といった相談が増えています。
 消費者自らが、自宅に来るように依頼した場合は、クーリングオフの対象にはなりません。契約の前に、複数の業者の仕事内容、価格などを十分に比較して検討しましょう。
 
 
 問い合わせ:広聴・消費生活相談室 消費生活相談(TEL54-8264)
 |  |  |