|  |  | 
					 
						| 
								 
									| 災害時の連絡方法は? 
 平成7年に発生した「阪神・淡路大震災」から今年で10年を迎えます。この間にも昨年の新潟県中越地震をはじめ、多くの災害が日本各地で発生しました。その時に、被災地内の家族・知人へ安否確認をしたくても、回線がパンクして、電話が通じないといった問題がおきました、震災後、NTTの「災害用伝言ダイヤル171」をはじめ、いろいろな方法が提供されています、災害時に、どのように家族・知人の安否を確認するか決めておきましょう。
 
 問い合わせ:防災対策課 TEL54-8119
  |  |  
					 
						| 
								 
									| 資格商法にご注意を! 
 資格があると何かと有利だろうという心理に付け込み、「近々国家資格になる」「受講するだけで簡単に資格が取れる」などと偽り、強引な勧誘をする資格商法という手口があります。きっぱり断らないと、後で何10万円もの契約書が送りつけられます。また、過去にこの商法の被害に遭った人は住所、名前、電話番号などを知られているため、再勧誘による二次被害も多くあります。この商法は、クーリングオフが可能で、期間は契約書到着日から8日目までです。
 
 
 問い合わせ:消費者センター TEL54-8264
 |  |  |