|  |  | 
					 
						|  |   
						| ● | 下水道無料相談会 |   
						|  | 
								 
									| 水洗化工事などで分からないことや相談したいことなどのお悩みにお応えします。 |   
									| 日  時 場  所
 |  | 10月2日(土)…午前9時〜午後7時 日永カヨー 10月10日(日)…午前9時〜午後7時 イオン四日市北ショッピングセンター
 |   
									| 相 談 員 |  | 市職員、指定業者、便器メーカー |   
									| 問い合わせ |  | 下水管理課(TEL54−8220) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 安心して農地の貸し借りを |   
						|  | 
								 
									| 市の農業経営基盤強化促進事業(利用権設定等)を利用して、市街化調整区域内の農地を 貸し借りしませんか。
 |   
									| 内  容 |  | (1)貸し手と借り手の意向を基に市が契約書を作成 (2)期間は3年・6年・10年の3種類で確実に返還
 (3)農地の返還時に離作料の支払い不要
 |   
									| 借り受け 資  格
 |  | 農家台帳に登載され、現在、50アール以上の農地を耕作している人 |   
									| 申し込み |  | 10月29日までに、農水振興課(農業委員会 TEL54−8271)へ |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 市政アンケートにご協力を |   
						|  | 
								 
									| 市では、広く市民の皆さんの意見をお聞きし、その結果を市政に反映させるため、市政アンケートを実施しています。すでに、9月上旬に3,000人にアンケートをお送りしています。9月30日が締め切り日となっていますので、ご回答いただいていない人は、回答用封筒で返信していただきますようお願いします。 |   
									| 問い合わせ |  | 市民生活課(TEL54−8147) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | ネイチャーファミリー秋 “秋と遊ぼう” |   
						|  | 
								 
									| 日  時 |  | 11月6日(土)(雨天決行) |   
									| 場  所 |  | 少年自然の家 |   
									| 内  容 |  | 「落ち葉と木の実・草の実」 落ち葉や木の実、草の実を集めてクラフトなどを作る |   
									| 対  象 |  | 市内に在住または通勤・通学する人を含む家族またはグループ(子どもは4歳以上) |   
									| 定  員 |  | 80人(応募多数の場合は抽選) |   
									| 料  金 |  | 1人100円 |   
									| 申し込み |  | 10月21日(必着)までに、はがきに参加者全員の 郵便番号、住所、名前、年齢、性別、電話番号を書いて、
 〒512−1105水沢町1423−2 少年自然の家「秋と遊ぼう」係(TEL29−3210)へ
 |  |   
						|  |  |