Y O K K A I C H I C I T Y
釆女の杖衝坂(つえつきざか)(内部地区)
釆女の杖衝坂(つえつきざか)(内部地区)
 木漏れ日の中、息を切らしながら自転車を押す学生の姿を目にしました。江戸時代、芭蕉も
 歩行(かち)ならば 杖つき坂を 落馬かな
と詠み、旅の難所であったことをうかがわせます。  
 時代が移り変わり、乗り物が馬から自転車に変わっても、この急坂は、やはり歩いたほうがいいようです。
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.